2017年 9月28日 木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

 


 

公式ハッシュタグランキング:


◆ 個人参加  3名 男性  3名 女性 ◆ 個人参加  5名 男性  4名 女性

 ◆ 参加総数  5名 男性  4名 女性 1名
初参加1名  2回目以上の参加者(団体参加は除く)4名   

 ✽  活動件数 1件   (継続1件)

・敷地内の草刈り   1件 (継続)

 

 【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

 

9月21日(木曜日)吉野正芳復興大臣が、ボランティア活動センターを視察に来られました。  来訪されたことが、復興庁のホームページに掲載されましたので、お知らせいたします。  URLは、以下の通りです。
 http://www.reconstruction.go.jp/s/2017/09/20170925140414.html
以上

今晩はお疲れさまでした。

今日は朝から雨の中、草刈りをして頂きありがとうございました。これからひと 雨ごとに寒くなってきます。福島の 山々も少しずつ紅葉が進んできてるようです。来月中旬になれば 会津磐梯山をはじめ吾妻山、安達太良山と紅葉が山 を駆け降りてくるでしょう。そして浜通りを囲む阿武隈山塊も 色づきます。紅葉に耀く秋!もうそこまで来ています。ボランティアの合間に、そんな風景に溶け込むのもよいものです。 

 

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長

  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄