◆ 個人参加 9名 男性 9名 女性 0名
◆ 団体参加 12名 男性 6名 女性 6名
参加総数 21名 男性 15名 女性 6名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 9名
団体参加
● ジャンズプラス 様 3名 (茨城県)
● 東日本復興支援in大網 様 9名 (千葉県)
✽ 活動件数 8件 (完了4件 継続4件)
・ 敷地内の草刈り 3件(完了3件)
・ 大型家電の搬出処分 1件(継続)
・ 植木の伐採、刈草、雑木の処分 1件(継続)
・ 自宅周りの立木の伐採 1件(完了)
・ 伐採木、伐採枝の処分 2件(継続2件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今日もお仕事、お疲れさまでした。今日の福島の地元紙によると、九州豪雨被害の大分、福岡の両県でのボランティアの累計が22日現在で18000人を超えたとありました。全国から駆け付けたボランティアの方々、被災者のかたがたのお世話で、ボランテアセンタースタッフも、大変かと思います。ご苦労様です。作業は、がれきの撤去、泥上げ、屋内外の清掃、‥などやる事は山ほどある様ですが、怪我、事故などないよう祈ります。
本日、 南相馬市小高区の被災地で活動下さった皆様には、おだかくの被災者を代表して、心からお礼申し上げます。有難うございました。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄