2017年 6月22日 木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

 


テーマ:

2017年 6月22日 木曜日の活動報告

◆ 個人参加 7名 男性 7名  女性0名

◆ 団体参加  0名 男性  0名  女性 0名

    参加総数  7名 男性  7名  女性0名

初参加 0名

 

 活動件数4件  (完了1件 継続3件)  

・ 伐採木の搬出、処分 3件 ( 完了1件 継続2件)

・ 不要家具の搬出処分 1件(継続)

 

 【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

おはようございます。東北地方が梅雨に入ったようですが、昨日と打って変わって今日は良い天気です。森の木々も初夏の陽光に明るく輝いています。浜から吹いてくるかぜが何とも心地よく、のびのびした気分にさせてくれます。本格的な梅雨明けが待ちどうしいですね。というのは午前10時頃の話、日中は暑かったですね。何度位あったのだろう、それでも海(東風)から吹いてくる風でかなり助かったと思います。本格的な夏はすぐそこまで来ています。夏バテ注意ですね。今日も活動有難うございました。

 

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長

  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄