2017年 5月27日 土曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2017年 5月27日 土曜日の活動報告

 

◆ 個人参加 4名  男性 4名  女性 0名
◆ 団体参加 72名  男性 39名  女性 33名

参加総数 76名  男性 14名  女性 33名

初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 4名

 団体参加 

● JTBグループ労働組合連合会様 24名 (東京都)

● ボランティアバス関東 様 18名 (東京都)

● チーム援人 様 10名 (東京都)

● チーム福光 様 5名 (千葉県)

● 山部 様 9名 (東京都)

● ジャンズプラス 様 6名 (茨城県)

✽  活動件数 9件  完了4件 継続5件)

      墓地周辺の木の伐採、伐採木の運び出し処分 2件 (継続2件)

・  仮設住宅からの大型家電の運び出し 1件 (完了)

      農業機械の運搬 1件 (完了)

・  敷地内の草刈り 2件 (完了2件)

      旧ボランティアセンターの瓦礫の運搬 1件 (完了)

・  柳の木の伐採、伐採木の片付け 1件 (継続)

      竹の伐採、チッパー掛け 1件 (継続)

・  斜面の草刈り、庭木の伐採 1件 (継続)

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

今晩はお疲れさまでした。小高は朝のマッチングの頃、少し強い雨が降ってきました。予定していた斜面地の草刈りが危ぶまれましたが、その後小ぶりに、(午前中には止みました)そんな訳で無事終わらせることが出来ました。ここのところ寒い日が続いています。帰ってきたボランテアの一人は、「少し体を動かして暖かくなった、こうゆう日が続けば活動も楽だ」とはなしていました。あしたの天気は風速4m降水確率0%、気温は日中22℃くらいとの事。明日も水はけの悪い草地は水を含んでいると思います足元には充分、お気を付けいただければと思います

本日の活動ありがとうございました。明日もよろしくお願い致します。

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄