2016年 12月7日 水曜日の活動報告
◆ 個人参加 4名 男性 3名 女性 1名
◆ 団体参加 0名
参加総数 4名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 3名
✽ 活動件数 2件 (完了0件 継続 2件 )
・ 柳の木、柿、梅、雑木の伐採 作業 2件 ( 継続 2件 )
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今日は少し暖かい一日でしたね。皆さんの地方ではいかがでしたか?。
こんな陽気が続き人がいれば活動もはかどるんですがね~
木の伐採できる方を大募集致します。
とにかくこの冬の間にいま申し込みのある敷地林の伐採を終わらせたいと思っています。
(少しでも空間放射線量を低減したい、という方などからのお申し込みで敷地の囲い木などを伐採しています)
その他依頼内容は様々です、体力に自 信の無い方でも大丈夫です。60代後半~70代の方が大勢活躍されてます。
(電話でのお問い合わせ大丈夫です。FAXでのお申し込みもOKですお待ち致します。)
※ 昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄