2016年 11月17日 木曜日の活動報告
◆ 個人参加 5名 男性 5名 女性 0名
参加総数 5名 男性 5名 女性 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 5名
✽ 活動件数 2件 (完了 1」件 継続 1件 )
・ センター移転のための作業 1件 ( 継続 1件 )
・ 墓地周辺の枯れ木伐採、 1件 (完了 1件)
【 松本センタ<ー長の今日の所感・呟き 】
こんばんは、お疲れさまでした。センターの移転に向けての基本工事は一応整いました。
このままでよいと思いますがマッチングスペースとボランテア受付・派遣依頼者さまの応接スペースなど少し手狭な感じです。
そこで今日からプレハブ倉庫(マッチングルーム)に接続して、約10坪の仮小屋を増設する工事に着手しました。小松屋旅館別館の解体後に本格的にボランテア活動センターの建設をする事になります。
尚、現センター解体に関しては準備に手違いが生じ2週間程度解体は無理となりました。その旨解体業者さまにご相談させて頂いたところ、センターの都合に合わせて頂ける事になりました。
その間に遅れている電気・電話・給排水工事・などを終わらせます。予定が大きく変更になりましたが、宜しくご協力下さる様お願い致します。
※ 昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄