2016年 9月7日 水曜日の活動報告
◆ 個人参加 5名 男性5名 女性0名
◆ 団体参加 0名 男性0名 女性0名
参加総数 5名 男性5名 女性0名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 5名
✽ 活動件数 1件 (完了 0件 継続 1件)
・伐採竹の整理 1件 ( 継続1件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今日、夜半の雷鳴で目を覚ました。朝五時ころには遠く東の海上に消えていったようだ。
報告。 午後から環境省の廃棄物担当官お2人が来所され約2時間、今後の活動に関しお互いに、より被災者の立場に立った協力と、活動展開に有意義な話し合いができました。
(詳細はもう少しお互いに詰めるところがありますので、少しお待ちください。)
今日も少数精鋭です。好きな言葉ですが、現実には草刈り等、多くの人手がいる作業など、少人数はつらいものがあります。活動に参加下さる様お願い致します。
※ 昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄