2016年 8月25日 木曜日の活動報告
◆ 個人参加 5名 (男性5名 女性0名)
◆ 団体参加 4名 (男性3名 女性1名
参加総数 9名 (男性8名 女性 1名)
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 5名
●三菱マテリアル㈱ 様 4名 (埼玉県)
✽ 活動件数 1件 (完了 0件 継続 1件)
・屋敷林の伐採 1件 ( 継続 1件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今日、用事があって原町に行った、街には人も車も結構多くて確実に復興に進んでいると思う。それに比べ小高の帰還者数は概ね、六百人くらいだと言う。人がいないので至る所夏草に埋もれている状態です。今は主に草刈りです。除染の済んだ処の草刈りですから、放射線量的には微小なレベルです。ボランテアが全然足りません。応援に来てください。お願いいたします。
松本拝 諸氏へ
※ 昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄