8月13日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 21名 (男性 17名 女性 4名)
✽ 活動件数 5件 (完了 2件 継続 3件)
・ 自宅周りの草刈り 2件 (完了 2件 )
・ 樹木の伐採 2件 ( 継続 2件)
・ 仮設住宅の清掃 1件 ( 継続 1件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
お盆の中日、お盆といえば夏祭…か、浴衣にうちわ、夜店のヨーヨーつり、金魚すくい、わたあめ,イカの串焼き、笛に太鼓、人々の笑い声にざわめき、うきうきした遠い子供の頃の記憶が懐かしく想いだされる。今日は、ここ小高でも盆踊りをかねた夏祭りが地元中心で開かれる・帰還者は少ないが震災前を取り戻そうとがんばっている。災害復興支援ボランテアの皆様炎天下での活動、総員事故なし、お疲れ様でした。
※ 昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄