2016年5月20日(金)の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2016年05月20日(金) 18時22分05秒NEW !
テーマ:
2016年5月20日(金)活動報告

ボランティア参加総数 30名 (男性 17名 女性 13名)

◆個人参加 10名 

 ●2回目以上の参加者(団体参加は除く) 7名

◆団体参加 20名

 ●JTBグループ労働組合連合会 様 (東京都) 20名
  
✽活動件数 4件  (完了 2件 継続 2件)


 ・パイプハウス解体  1件 (継続 1件) 
 ・畑の草刈り   2件   (完了2件  継続0件)  
 ・畑斜面の雑木伐さい・草刈り 1件  (継続 1件)



☆3月22日付のトピックスに「久本雅美さん」から皆さんへの激励のメッセージが載っております。どうぞご覧ください。

3月16日(水)からセンターの休みを月・火のみとさせて頂きます。(週2日休み)(月火が休日の場合は活動します。休みは繰り下げて取りますのでご承知おき下さい。



※昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で
放送された映像です。皆さんの活動が紹介されていますのでご
覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/


NPO法人 災害復興支援ボランティアネット 理事長

南相馬市ボランティア活動センター センター長  松本 光雄

AD