◆ボランティア参加者 総数38名
◆個人参加 (38名)
● 初参加 9名
● リピーター(2回目以上の参加者)29名
◆団体参加 (0名)
◆件数8件 (完了 3件・継続 5件)
●倉庫の瓦の移動、庭の木の伐採 1件 完了
●畑の草刈り 1件 完了
●小屋内の木材や黄土のトン袋詰め 1件 完了
●敷地内の木の伐採 1件 継続
●竹刈り 1件 継続
●植木の剪定、雑地の草刈り 1件 継続
●センター駐車場の草刈等 1件 継続
●雑木の伐採 1件 継続
☆ 涼風の秋八月!
8月なのに今日は涼しい。
吉川英治の「三国志」に「涼風の秋八月」とあるのを思い出しました。
もとより旧暦の8月で、今でいえば9月かと思いますが今日はそんな日でした。
普段からこの地方は、冬暖かく夏は涼しいところです。
ここのところ何日かは関東並みの猛暑がありましたが、基本的には過ごしやすい
所です。
人出不足で仕事は多数あると思いますので、若い人は移住して余暇に
ボランティア活動という手もあります。!
あなたもいかがですか?
最近初参加及び女性参加者が増えて、ガテン系?ボラセンも華やいだ
雰囲気に包まれております。
作業は当初の目的を達成出来ました。
昨夜半、少し強い地震がありました。
5年前津波被害で多くの方を失った地区へ1班派遣しましたが無事帰還、
早めに終わったとの事で、全員他班に応援。
皆様、今日もありがとうございました。
明日もよろしくお願い致します。
NPO法人 災害復興支援ボランティアネット 理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄