◆ボランティア参加者 総数21名
◆個人参加 (21名)
● 初参加 3名
● リピーター(2回目以上の参加者)18名
◆団体参加 (0名)
◆件数5件 (完了3件・継続2件)
●柿木の伐採、玉切り 1件 継続
●モチの木の伐採、枝おろし 1件 完了
●墓地の草刈 1件 完了
●屋内清掃、運搬、竹の処理 1件 継続
●竹刈り、木の伐採 1件 完了
☆ ボランティアの皆様お疲れ様でした。
当センターを希望し福島県から派遣されているインターン生は、今日も元気に
頑張っていました。
関西圏から20歳未満の男子学生さん3名が初参加で1昨日から
連続で活動。
疲れも見せずに明るい顔で、「今日もお世話になります!」との言葉に
お世話になっているのはこちらです。南相馬の被災者に替わり答礼して
明日の活動を約しました。
その他「ボラバス関東」で参加された広島の女性お一人が、そのまま残り
猛暑をものともせず背丈ほど伸びた草刈りに汗を流して下さいました。
「明日も頑張る」と一言爽やかな笑顔でボランティアさん達と連れ立って温泉へ....。
皆様ありがとうございました。
NPO法人 災害復興支援ボランティアネット 理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄