2015年8月6日 木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2015年8月6日 木曜日の活動



◆ボランティア参加者 総数13名


◆個人参加 (13名) 

 ● 初参加              2名

 ● リピーター(2回目以上の参加者)11名 

◆団体参加 (なし)


◆件数 4件 (完了 1件・継続 3件)

・伐採木の玉伐り  1件   継続
・立木伐採、1件 完了
・ボランティアセンター営繕 1件 継続
・畑、路地の草刈り 1件 継続

********** お知らせ ************
 8月11日(火)東京新聞4面に「3・11を生きる
福島だより」に、当NPO法人災害復興ボランティア
ネットの運営する南相馬市ボランティア活動センター
の最近の活動などが掲載されます。

☆ 取材に来られたのは、東京新聞・中日新聞 福島特
別支局の坂本充孝支局長。活動する側も、取材する記
者さんも、水分補給が追い付かないような炎天下で全
身汗まみれで、大変ご苦労様でした。
 昨日、今日と猛暑の中、復興支援に尊い汗をありが
とうございました。

NPO法人 災害復興支援ボランティアネット 理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄