◆ボランティア参加者 総数 117名
◆個人参加 (16名)
● リピーター(2回目以上の参加者) 15名
◆団体参加 (101名)
● 山武士の会 様 5名
● 21区有志の会 様 6名
● 館林教職員ボランティアセンター 様 10名
● セイコーエプソン労働組合 様 17名
● チームふじさん 様 7名
● 埼玉県立八潮高校 様 40名
● ボランティアチーム援人 様 10名
● ジャンズプラス 様 6名
◆件数 14件 (継続8件、完了6件)
・竹と木の伐採 3件 継続
・木の伐採 2件 継続1件・完了1件
・草刈と木の伐採 1件 完了
・廃品搬出片付け 4件 継続3件・完了1件
・草刈り 2件 完了
・草刈りと家財搬出移動、廃材片付け 1件 完了
・パイプハウスの解体 1件 継続
今日は一日中雨でしたが、活動家達は意にも介さず『雨、何する者ぞ』と本降りの中を活動に出かけて行きました。
全員無事、本日の所定の活動の完了報告・ミーティングなどを行い、元気に帰路に就かれました。
なお、先日このブログにてご連絡致しましたが、本日(6月27日)付の日本経済新聞37面で当ボランティア活動センター(NPO法人災害復興支援ボランティアネット運営)が大きく取り上げられ、多くのボランティア活動家の声も紹介されておりました。
NPO法人 災害復興支援ボランティアネット 理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長
松本 光雄