2014年6月12日木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

◆◆2014年6月12日(木)の活動報告◆◆

◆ボランティア参加者 総数 19名

◆個人参加 (19名)

 ● リピーター(2回目以上の参加者) 19名
 ● 初参加 なし

◆団体参加 なし
  
◆件数 6件

・家周りの草刈り、植木の剪定、      2件
・パイプハウスの解体、草刈り       2件
・震災ガレキの分別処理、         1件
・仮設住宅の家財片付け          1件

皆様お疲れ様です。
 連日の激しい雨の中、全国からここ南相馬市の小高区に集まった復興の情熱に燃えるボランティアさん、その数平日は20人前後です、全員意気軒昂です。雨に濡れませんか?と女性参加者に心配して尋ねた処、雨具を着てるから大丈夫と、昼食を終えると又雨の中へ走って行きました。
本当にご苦労様です、ありがとう御座います。
必ず、至誠は被災者さんに通じるでしょう。

  南相馬市ボランティア活動センター
     センター長 松本 光雄