第1回、第2回の被災者交流のつどいが無事終了致しました | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

報告の遅れをお詫び致します。

2013年8月10日、18日の両日共、「被災者交流のつどい」は多数の被災者の
ご参加を頂き、大成功でした。

小藤流宗家の皆様には艶やかな浴衣姿による踊りをご披露頂きました。

また、広島高校生ボランティア派遣の皆様には、暑い中、美味しいお好み焼を
ご用意頂きました。

ほっともっと悠の皆様、つるがしま里山サポートクラブの皆様
練馬区職員労働組合の皆様にはイベントにご協力頂きました。

そして藤岡災害ボランティアネット、ジャンズプラス、南相馬市ボランティア活動センターの
ボランティアの皆様には会場設営、運営等の活動に参加頂きました。

皆様の熱い思いによるご協力により、ご参加いただいた地元の方々からたくさんの
感謝のお言葉を頂けました。心より深く御礼申し上げます。

ありがとうございました。


センター長 松本光雄