◆◆2013年7月4日(木)の活動報告◆◆ | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

こちらは、「南相馬市ボランティア活動センター」のブログです。
(旧称:仲町ボランティア活動センター)

◆◆2013年7月4日(木)の活動報告◆◆

◆ボランティア参加者 総数 67名 (個人 21名・団体 46名)

◆団体参加  
 
 ・イオン 心をつなぐプロジェクト  様 37名(+運営スタッフ 様)
 ・よいしょ金太郎 様 9名

◆件数 9件

◆内容
小高区等で被災者ご依頼により活動しました

・共同墓地周辺の草刈り 1件
・屋外に仮置きした家電製品の移動 1件
・庭木の剪定 1件
・集落センター敷地内に仮置きした木の枝等の粉砕 1件
・敷地内の草刈り 1件
・集落の瓦礫分別撤去 1件
・屋内にある家財道具一式の分別処分 3件

先週に引き続き、イオングループ様より約30名超のご参加を頂きました。
北は北海道、南は沖縄まで、全国各地から駆け付けてもらいました。
班編成をして臨んだ活動先で、津波で流されたお宅の御位牌、見付ける事が難しいと
誰もが考えていましたが、必死に作業を進める中で見付け出す事が出来ました。
依頼主さん、半ば諦めていたのですが、発見の報告を聞き大変喜んでおりました。

(Tetsu.S)