こちらは、「南相馬市ボランティア活動センター」のブログです。
(旧称:仲町ボランティア活動センター)
◆◆2013年7月2日(火)の活動報告◆◆
◆ボランティア参加者 総数 21名 (個人 21名・団体 なし)
◆件数 6件
◆内容
小高区等で被災者ご依頼により活動しました
・側溝の泥出し及び草刈り 1件
・収集した瓦礫の分別及び流出した家屋跡地の草刈り 1件
・敷地内の家財の搬出と袋詰め 1件
・刈り取った草木の処分地への搬入 1件
・家屋内にある大型家電製品及び家具類を屋外に搬出 2件
7月に入り、夏を思わせる強い日差しが降り注いでます。
暑い中ですが、活動に際しての服装(活動着)の不備が目立っております。
活動の際には、虫刺されや怪我の防止(抑止)の為にも「長袖・長ズボン」を着用し、肌の露出を避けて下さい。
また、作業の際に履く靴も、必ず鉄板の入ったインソールを入れた長靴を履いて活動して下さい。
その他、個人装備品についても必要なものがあります。
詳しくは、「 ボランティア活動に参加する方へのご案内 」を、予約する前や出発する前に御一読下さい。
(Tetsu.S)