こちらは「南相馬市ボランティア活動センター」のブログです。
(旧称:仲町ボランティア活動センター)
◆お礼
・【福島県】 佐藤 様 より、
支援物資として、飲料水、を寄付して頂きました。
・【石川県】 斎藤様 より、
支援物資として、飲料水、を寄付して頂きました。
・【福島県】 相沢様 より、
支援物資として、飲料水、を寄付して頂きました。
・【福島県】・海人二十面相 井上 様 より、
支援物資として、飲料水、を寄付して頂きました。
旧警戒区域では、水道が復旧していない場所がほとんどで、
湧き水も、飲料禁止です。売店や自販機もほとんどありません。
支援物資として頂いた飲料水は、ボランティア活動に参加して下さった
ボランティアさんきお配りします。ご支援下さった方々、
本当にありがとうございました。今後とも南相馬市の復興支援にご理解ご協力お願いします。
◆不足物資
9月10日時点で不足している物資下記でございます。
・チェーンソーの替刃
・草刈り機
・草刈り機の替刃
・トン袋
・飲料水
・ノートパソコン
≪チェーンソー替え刃≫倒壊家屋の解体、倒壊木の切断、などで、電動のこぎりが(チェーンソー)、
歯がボロボロになってます。替え刃の寄付をお願いします。
特に、現在、急ぎ必要な品目です。
◆チェーンソー替刃
@別名 ソーチェーン、チェーン刃、チェーンブレード、チェーンブレイド、電動のこぎりの替刃
@数量 10組希望
@価格 2千円(1組あたりの目安)
@サイズ 刃幅30㎝用、詳細は当センターに電話で聞いて下さい。
@用途 倒木の切断、地震や津波で倒壊し道路をふさぐ垣根を切断
@説明 電動のこぎりの歯は、チェーン状の金属に、小さく鋭い歯がたくさんついてい
ます。チェーンソー替刃とは、歯付き鎖、ソー付きチェーンのことです。塩分を含んだ
海風でさびやすく交換が必要です。チェーンへの亀裂などの損傷が発生した場合や、
刃が磨耗して目立てが出来なくなった場合には刃の交換を行います。
@運搬 クシュクシュっと小さくなるので、はがき大のパッケージもありカバンに入ります。
@店 ホームセンター、工具屋さん、ものたろう、通販など