6月29日(金)の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

こちらは、南相馬市ボランティア活動センター(旧称:仲町ボランティア
活動センター)のブログです


力仕事のニーズにお答えしている、当センターでは、体力に自信のある、
筋肉体質のボランティアが比較的たくさん参加して下さいます。

重たい冷蔵庫とかタンスとか、泥の中から運び出して下さいます。


こういった作業は、高齢者の単身世帯では、なかなか難しいので、
ボランティアさんの力を貸していただいて大変ありがたいです。


もちろん作業内容によっては女性でもできる事がたくさんあります。
どなたでもボランティア参加お待ちしております。




◆◆6月29日(金)の活動報告◆◆

◆ボランティア参加総人数 20名
◆活動件数 3件
◆活動内容 旧警戒区域 小高区にて
 @個人宅 草刈り&ガレキ撤去 1件
 @個人宅 草刈り 2件
◆運営局員(無給)
 @内勤事務 1名
 @送迎運転手 1名
◆無料宿泊所
 @グリーンパーク管理棟付近の宿泊施設
 南相馬市原町区北泉地蔵堂142
 @アパート(個人参加女性専用/管理人常駐)
 南相馬市原町区南町3ー120
◆送迎 朝8:30原ノ町駅発当センターまで 2名
◆ニーズ 21件


参加して下さったボランティアの方々、本当にありがとうございました



◆◆お願い◆◆
草刈り機をお持ちのボランティアさんはご持参頂けると助かります。
現在、草刈りニーズが非常に多く、草刈り機が不足しております。
よろしくお願いします。