当センターは今後も瓦礫撤去・家屋の泥出しなどのニーズ対応を続けます / 支援・貸与のお願い 他 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

●当センターは今後も瓦礫撤去・家屋の泥出しなどのニーズ対応を続けます

南相馬市生活復興ボランティアセンターのウェブサイトに災害ボランティアセンターとしての機能復活についての告知があったことから、当センターの今後についてお問い合わせも寄せられております。

当仲町ボランティア活動センターは、今後もこれまで通り瓦礫撤去・家屋の泥出し・側溝掃除などのニーズへの対応を継続します。安心して当センターにお越しください。

なお、6月以降、当ボランティアセンターは原町区仲町から小高区に移転し、宿泊施設(建設中)は原町区泉に移すことを検討中です。詳細が決まりましたらお知らせします。

これからも、今まで以上のご支援をよろしくお願いいたします。


●支援または貸与のお願い

軽トラック(作業用具など運搬のため)
マイクロバス(ボランティアの輸送のため)


●最近のボランティア活動者の数

4月28日(土)  31人
4月29日(日)  66人
4月30日(月)  47人
5月01日(火)  33人
5月02日(水)  33人
5月03日(木) 100人
5月04日(金) 130人
5月05日(土) 230人
5月06日(日)  21人
5月07日(月)   8人
5月08日(火) 13人
5月09日(水) 11人
5月10日(木) 17人
5月11日(金) 12人
5月12日(土) 109人
5月13日(日) 52人


南相馬市 仲町ボランティア活動センター
センター長 松本光雄

---

【ボランティアにご参加ください】
南相馬市原町区の仲町ボランティア活動センターは、基本的に平日・休日を問わず毎日活動を行っております。 
常時ボランティアさんを募集しており、最低10人ぐらいのご参加を呼びかけています。

【活動用器材・物資をご支援ください】
活動に必要な器材や物資を募集しています。不足物資は随時変わりますので、お手数ですがお電話いただくようお願いします。

あなたのあたたかいご支援をお待ちしています。

(更新担当 中野)