●2月25日(土)・26日(日)の活動報告
2月25日(土) 鹿島区烏崎 水田の瓦礫片付け・側溝泥上げ (35人)
2月26日(日) 鹿島区烏崎 水田の瓦礫片付け・側溝泥上げ (26人)
大変な寒さの中ご参加いただいたボランティアの方々、どうもありがとうございました。
●自転車ニーズ聞き出し隊の活動を再開
3月1日から、ボランティア自転車隊による南相馬市内での「ニーズ聞き出し」や「お話を聴く」活動を再開します。
黄色いマウンテンバイクで市内を回ってみませんか。
黄色いマウンテンバイクで市内を回ってみませんか。
話し上手でなくても大丈夫です。お話をしっかり聴き、またニーズがあれば持ち帰ってください。普段は事務仕事などで体力に自信のない方、歓迎です。女性も大歓迎です。
●南相馬市社協からJILCA代表に感謝状
南相馬市社会福祉協議会(会長 門馬秀夫氏)から、JILCA(日本いきいきライフ協力機構)の代表である宮武直子氏に、南相馬市への支援活動に対し感謝状が2月25日付けで贈られました。
---
南相馬市原町区の仲町ボランティア活動センターは平日・休日を問わず作業を行っており、ボランティア参加者を常時募集しています。
毎日最低10人くらいのご参加が必要です。
活動に必要な物資も募集しています。不足物資は随時変わりますので、詳しくはお電話ください。
あなたのあたたかいご支援をお待ちしています。
(更新担当:中野)