1月19日(木)・20日(金)・21日(土)の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

ここ数日の活動報告をいたします。
作業内容は以下の通りです。

原町区萱浜(かいはま) 側溝泥出し(継続)
原町区雫(しどけ) 瓦礫撤去 (継続)
鹿島区烏崎(うざき) 住宅の補修 (継続)

●1月19日(木)

10人が活動しました。

●1月20日(金)

9人が活動しました。

●1月21日(土)

19人が活動しました。

【お知らせ】
高平ボランティア活動センター(高平児童館)から仲町ボランティア活動センター(仲町児童センター)に拠点を移して約2ヵ月あまりがたちました。当分の間、仲町ボランティア活動センターで活動を継続していきます。
スタッフ一同、腰を落ち着かせて地域の皆さんのお役に立てるようがんばりますので、引き続きのご支援をぜひよろしくお願いします。

---

南相馬市原町区の仲町ボランティア活動センターでは、平日・休日を問わず屋外作業を行っており、ボランティアさんを常時募集しています。毎日最低10人くらいのご参加が必要です。
また、物資(活動中の飲料水など。不足物資は随時変わりますので、詳しくはお尋ねください)も募集しています

あなたの温かいご支援をお待ちしています。