緑砲日記 -60ページ目

スコアレスドロー!

”!”をつけていますが、結果だけしかわかりません…

でも、スコアレスドローは予想の範囲内でした。
やっぱり去年から引き続き、攻撃は課題だよな。
選手が大きく入れ替わったから仕方ないとは思うけど。

現在のヴェルディはMFが問題。
FWにパスを供給できる選手がいない。
コーセーはパサーじゃないからね。
大野は再契約しといた方が良かったんじゃ…と個人的に思う。

しかし、スタメンは驚きだった。
最終ライン4人中3人が新人で、バウルの相方はユースの高橋。

この新人最終ラインで無失点に抑えたのは良いことだと思う。


飯尾が怪我。期待されていたレオナルドがベンチ外。
エース候補の大黒はベンチ。

レオナルド、レアンドロ、大黒がスタメンに絡んできたら
面白くなるのかなーと思う。
唯一のパサーはレアンドロだけだからねぇ。

さて、グリーンパスは何時届くやら…

もうそろそろで開幕

いやいやいやいやワクワクしてきましたよ兄さん。

シーチケが届いたやら、ブログで書いている人がいますが
まだまだ一切届いてませんよー

明日かなー明後日かなー…って、どっちみち休日しか受け取れませんけど。
今日は定時に帰宅できましたけど、明日からまた地獄の残業生活が始まります。

しかし、開幕の徳島戦はどうしようかな。
遠征は100%無理だけど、スカパーに入ってない(正しくは、入れない)ので
結果オンリー状態になりそう。

いいねぇスカパーに入れるブルジョア層は…
糞総務部のお陰で悲惨さ。


シーズン開幕が近いので、今シーズン自分自身の目標というか、決意を書きます。

ジンクス完全撤廃です。(撤廃と言うのかわからないけど…)

皆もヴェルディが勝つためのジンクスがあると思いますが、
オレもう辛いっす。

ジンクスあったからと言って、全部勝つ訳じゃないからね。

まあ、51試合全敗したらジンクス復活させますよ。

のってるな森本

森本が今季4点目、快勝に貢献=イタリア・サッカー

こりゃ、夢(?)の2桁得点行きそうだな。
代表にも選ばれるのかなー

ヴェルディも頑張りましょう。あと1週間です。

オレは仕事超忙しいっす。残業残業…休日出勤…
なんとか、ホーム開幕戦には行きますよ。

訂正

さっきの記事を訂正します…


どうやら、ブラウザのキャッシュに古いのが残ってたみたいで…
それで2008シーズンのスポンサーリンクが表れたようです。


キャッシュクリアしたらAmebaは消えました。


最近契約した中央高等学院が無いことに気づきませんでしたー!!
はずかしーーーー!!


誤解させてすんませんでした。

Ameba

ん!?ヴェルディのホームページにあるスポンサーリンクの所に‘Ameba’の文字がある。


あの下の方にある「日テレ、Ameba、Kappa、TOMAS、MJS」の順番で並んで表示されているヤツね。


昨日まで無かったんだけど…


もしかして期待していいのかな?

SHIPS

ラウンドテーブルの会場に今期最初のポスターが貼られてました。

緑砲日記-20090215-2

まあ、ポスターより気になったのは2009シーズンのスポンサーです。

緑砲日記-20090215-1

なんだかんだ騒動がありましたが、TOMAS様は今期もスポンサードしてくれました。ありがたいっす。MJSより下に位置してあるから、やっぱり袖に付くのかなー。中央高等学院はショーツって言っていたからね。

胸に付くメインスポンサーも気になるんだけど、SHIPS が…。もしかして撤退かい?撤退したら選手のスーツってどうなるんだろうか。バラバラのスーツになるのか、現在あるのを使いまわすのか…

終了

油断した。室内というからあまり防寒対策してなかったんだけど…

寒かったです。

かるーく頭痛い。ほんとに風邪引きやすくなったなー

年かな…

一応、ラウンドテーブルの感想など。大山は使えそうな印象がしました。

ラウンドテーブル

現在、府中駅です。

府中駅の便所で糞をぶっ放していざ味スタへ!!

今のところは五分五分か

2/11(水・祝)練習試合・ザスパ草津戦試合結果(2/11)

レギュラー候補、サテ候補と分けたメンバーではないね。
色々と選手を見ているんだろう。

大黒が点を取ったのは良いね。
気になるのは服部、富澤、レアンドロだけどね。

しかし、PKが多いな(笑)

さて、アジアに来たカンガルー戦でも見るか。
キューウェルはいないのか…

2009シーズンについて

シーズンチケットとラウンドテーブル、両方とも申し込みました。

シーチケ不買運動は強化に対する社長の公式文書(?) によって終結。まあ、ラウンドテーブルの後にすぐこういうコメントを出せば良いのに、気が利かないというか何と言うか…

今回のシーチケ不買運動はヴェルディサポーターとして初めての行動でしたけど、この抗議活動によってかなり効果はあったと思います。

この不買運動はヴェルディが嫌いだから行ったのではなく、ヴェルディを良い方向に変えたいと思っているから起こした行動です。まあ、サポーターだってヴェルディの事を真剣に考えているということがフロントに伝わればいいんだけどね。ヴェルディフロントってサポーターの事をただの客としか見ていないんだろうねー。あ、7時間も放置したから客以下かな(笑)

さあ、色々報道されてますが今シーズンも一生懸命応援しますか。
開幕戦の徳島はちょっと無理ですけど…