緑砲日記 -29ページ目

コートジボワール - クリスティアーノロナウド

ニュージーランドが土壇場で追いつきやがった!

それよりも、地上波で生中継しねえええええ
CSの無いオレは地上波頼みなんだから、W杯ぐらい全試合やってよー
今日はいつも通り20:30から試合あると思って会社出ちゃったよ・・・

今日の注目はコートジボワールVSCロナウドだね。
闘莉王さんがきっちり破壊したドログバはスタメンじゃないのね。
まあ、相手がCロナウドだから勝利が必須条件じゃないからね。
無理に出すことはないでしょう。

んで、コートジボワールの選手をちらちらと見ていたら知ってる名前を発見。
なんと・・・ドゥンビア W杯代表に選ばれていたのかよ!
J2→スイスは正解だったか。

あっエヌエイチケイで始まった。

W杯とは

例え個が素晴らしくても、チームに結束感が無ければ弱いね。

オランダ戦は負けてもいいから、勝負はデンマーク戦だね。

勝負を分けたのは、結束感と闘莉王がサッカーのルール(相手のゴールに入れること)を覚えたからかな?とくだらんことを思った。

さて、寝るぞ。

今日のW杯

まずは、オランダ-デンマークだ。

前半は、攻めるオランダに少ないチャンスを効果的に狙うデンマーク。なかなか面白い試合だ。
残念ながら、後半1分にデンマークのOGでオランダが先制しちゃったな。

このままで終わるデンマークではないと思う。



次は、ついにカメルーン-日本だね。

試合の勝敗よりも、闘莉王の3試合連続ゴール(笑)を期待してますw

慣れ

もう、ブブゼラ慣れました。
余裕です。

今のところ、全試合W杯を見ている。

明日から仕事だから、全試合観戦は無理かもね。
仕事も忙しいし、適度に観戦していきたいと思います。

6月は引こもってテレビ観戦が主かな?
いろいろと買い物に行きたいんだが、周辺で済ますかな。

暑勝った

緑砲日記-HI3E0277.jpg

内容は両チームとも攻め手を欠いていたけど、好調阿部ちゃんのプロ初ゴールで逃げ切った。

駒沢はリプレイが見れないのが痛い。

しかし、暑かった。13時からキックオフするなよな。

試合終了後に食ったラジオ焼きは最高でした。

ハイパー寝坊

駒沢着くのがキックオフ直前になりそう…

試合終了後の清掃活動には参加するんで勘弁して

阿部ちゃんのスタメンは楽しみだな。

頭痛い・・・

効くわー、ブブゼラ。

テレビを通しても、不快音。
頭痛くなってきた。

開幕戦はスコアレスドローと予想したが、スコアが付きましたね。
1-1でした。

しかし、南アフリカの選手は足速いな
ゴールキーパーからのボールに追いつくとはね。

中田氏も言ってたけど、南アフリカにとっては痛い引き分けだね。
勝てた試合を落とした感が強い。

さーて、次はウルグアイVSフランス。
27:10からだけど見るよ!
たぶん、なんだかんだ言ってフランスが勝ちそう。

明日は朝早く起きて、洗濯するよ!
来週から梅雨だからね!(適当に言ってるけど・・・)

んで、駒沢だね。

2010W杯南アフリカ大会 優勝国予想

守備的と言われようともブラジルかな?

前回大会はヨーロッパのイタリアが優勝したから、次は南米のチームでしょう。アルゼンチンはマラドーナ監督が昔のJ2みたいな4バック全てCBだから無理でしょうw

監督がまともだったらアルゼンチンなんだけどなー

個人的にはオランダに優勝して欲しい。
でも、妥当なところブラジルでしょう。



開幕戦は開催国南アフリカVSメキシコ。
ブランコがW杯メンバーに入っていることを知って驚いた。
まだお前は第一線でやってるのかw

カニばさみ&ゴールに期待。


大分トリニータ 1-1 東京ヴェルディ

大分トリニータ 1-1 東京ヴェルディ
得点者:コリアンパワー(鳥)/河野(東京V)


またも、同点ゴールで引き分けか。

簡単に負けなくなったというのは良いことかな。
バウルの怪我が気になるね。

次は勝とう。中断期間最後の試合。
気持ち良くW杯を見よう。

・・・てか、平本って横浜FCでカードもらってなかったのか
てっきり出場停止だと思ってた。

JAPAN 0-2 コートジボワール

綴りがわからないし、ワールなのかアールなのかも知らん。

ということで…闘莉王はさ、サッカーのルールをいい加減に覚えようぜ。相手ゴールに入れたら勝ちってゲームだぜサッカーってのは。

しかし、W杯本番でも闘莉王のOGを期待してしまうw

仕事で見れなかったけど、速報で”OG”って出た時は爆笑しそうになったw
職場で笑いを堪えるのは大変だったぜ。

あと1週間かい?開幕まで。
あー楽しみだー