継続は力なり?
信じていたぜ!信じていたのに…裏切られた。
オレは毎日会社の昼休みに飲んでいたぜ。
これで十分だと思って信じていたぜ!
独身の一人暮らしだから、自炊はほとんどしない。
栄養だって偏りがちだよ。
だから、飲んでいたのに…
オレは健康さ♪200歳まで生きれるね♪と思っていたのに…
おのれ成海璃子!カワイイと思って油断したわ!
…ってあんまり関係ないか(笑)
しかし、飲み続けるけどね。
小鉢一皿分でも貴重ですから。
■(アメーバニュース)野菜ジュース「一日分の野菜」は「小鉢一皿」の見解
http://news.ameba.jp/2007/10/7775.php
オレは毎日会社の昼休みに飲んでいたぜ。
これで十分だと思って信じていたぜ!
独身の一人暮らしだから、自炊はほとんどしない。
栄養だって偏りがちだよ。
だから、飲んでいたのに…
オレは健康さ♪200歳まで生きれるね♪と思っていたのに…
おのれ成海璃子!カワイイと思って油断したわ!
…ってあんまり関係ないか(笑)
しかし、飲み続けるけどね。
小鉢一皿分でも貴重ですから。
■(アメーバニュース)野菜ジュース「一日分の野菜」は「小鉢一皿」の見解
http://news.ameba.jp/2007/10/7775.php
京都 2―2 C大阪
やった!オレの理想としていた両者痛み分けだ!
後半は2―0で京都が勝っていたから無理かなと思っていたが…なんと!劇的な同点で追いつきやがったC大阪さん!
監督交代もカンフル剤にならなかったか。まぁ、加藤久は普通にダメだと思うよ。ラモスよりもね(笑)
さて、かなり緑の東京に風がきているんじゃな~い!
C大阪さんは脅威だけど…
あ、日テレの録画放送見れなかった…。シウバが泣いていたのか確かめたかったのに…
後半は2―0で京都が勝っていたから無理かなと思っていたが…なんと!劇的な同点で追いつきやがったC大阪さん!
監督交代もカンフル剤にならなかったか。まぁ、加藤久は普通にダメだと思うよ。ラモスよりもね(笑)
さて、かなり緑の東京に風がきているんじゃな~い!
C大阪さんは脅威だけど…
あ、日テレの録画放送見れなかった…。シウバが泣いていたのか確かめたかったのに…
パワーで勝利、湘南戦
素晴らしい展開でした。
・早い時間帯での先制点
・必殺のカウンターで追加点
・(最近)お得意のセットプレーでトドメ
こうも簡単にヴェルディの作戦に引っかかるとは…
ドンマイです湘南さん。
フッキのフリーキックは100%入ると思った。
試合前の練習でスパスパ入れていたからね。
フッキは調子が悪いんだろうな。
あんまり動きは良くなかった。
でも、相手に常に脅威を与えていた。
カウンターではディエゴのスルーパスで
やっとやっとシウバのGOAL!
いや~長かったね(笑)
んで、泣いていたの?シウバさん?
ゴール裏からは泣いてるように見えた。
(日テレの録画放送で確認するかな)
ゴールは良かったんだけど…
後は駄目だったなぁ~
パス2本相手にプレゼントして
カウンターの危険に晒されていました。
それにしても、ディエゴは素晴らしい!
開幕時とは別人だよ。
たぶん、開幕時はディエゴの中に
違う人が入っていたんだろう(笑)
後半戦に入ってから、
ディエゴ本人がディエゴを着たんだろう(笑)
今日は守備でも活躍していたよ。
たしか、前半左サイドでアジエルを
服部と菅原がボールを奪おうとしいたが
苦戦していた。
そこで後ろからディエゴが走ってきてボールを奪った。
あれは惚れ惚れしたね。
仲間のピンチを救うヒーローって感じかな?
ヒーローは遅れてやってくるのがデフォだからね(笑)
んで、どこかのスポーツ新聞に書いてあったんだが
ディエゴは今期昇格出来ればヴェルディに残留するらしい。
ヴェルディのセットプレーと言えば…失点の恐怖。
しかし、現在のヴェルディは違う。
セットプレーに得点の可能性を大いに感じる。
服部のキック、大野のキック。
しっかりと左右を使い分けています。
ラモスもまともになったな(笑)
今日は服部のフリーキックを
バウルのヘッドでトドメを刺しました。
バウルは攻守に活躍したよ。
試合後にスカパー(かな?)のインタビューを
ピッチのサイドで受けてました。
試合の終盤は湘南のマシンガンのようなシュートを浴びるが
皆の体の張った守備で乗り切った。
この6連勝はフッキだけの力では無い。
スタメン・ベンチの選手全員の活躍だと思う。
不甲斐無いプレーをしている選手は誰もいない。
大野の批判も無くなったしね。
チームで6連勝を勝ち取ったと思うよ。
相手監督&選手も珍しくヴェルディを褒めている。
オレの中では「ヴェルディ=批判の対象」なので驚きです(笑)
菅野監督会見:我々の警戒をも上回るパワーが東京Vにあった
選手コメント:役割がハッキリしていてさすがでした
パワーがある。現在のチームには。
このパワーを継続していこう。
・
・
・
え!?この時期に監督交代??
・早い時間帯での先制点
・必殺のカウンターで追加点
・(最近)お得意のセットプレーでトドメ
こうも簡単にヴェルディの作戦に引っかかるとは…
ドンマイです湘南さん。
フッキのフリーキックは100%入ると思った。
試合前の練習でスパスパ入れていたからね。
フッキは調子が悪いんだろうな。
あんまり動きは良くなかった。
でも、相手に常に脅威を与えていた。
カウンターではディエゴのスルーパスで
やっとやっとシウバのGOAL!
いや~長かったね(笑)
んで、泣いていたの?シウバさん?
ゴール裏からは泣いてるように見えた。
(日テレの録画放送で確認するかな)
ゴールは良かったんだけど…
後は駄目だったなぁ~
パス2本相手にプレゼントして
カウンターの危険に晒されていました。
それにしても、ディエゴは素晴らしい!
開幕時とは別人だよ。
たぶん、開幕時はディエゴの中に
違う人が入っていたんだろう(笑)
後半戦に入ってから、
ディエゴ本人がディエゴを着たんだろう(笑)
今日は守備でも活躍していたよ。
たしか、前半左サイドでアジエルを
服部と菅原がボールを奪おうとしいたが
苦戦していた。
そこで後ろからディエゴが走ってきてボールを奪った。
あれは惚れ惚れしたね。
仲間のピンチを救うヒーローって感じかな?
ヒーローは遅れてやってくるのがデフォだからね(笑)
んで、どこかのスポーツ新聞に書いてあったんだが
ディエゴは今期昇格出来ればヴェルディに残留するらしい。
ヴェルディのセットプレーと言えば…失点の恐怖。
しかし、現在のヴェルディは違う。
セットプレーに得点の可能性を大いに感じる。
服部のキック、大野のキック。
しっかりと左右を使い分けています。
ラモスもまともになったな(笑)
今日は服部のフリーキックを
バウルのヘッドでトドメを刺しました。
バウルは攻守に活躍したよ。
試合後にスカパー(かな?)のインタビューを
ピッチのサイドで受けてました。
試合の終盤は湘南のマシンガンのようなシュートを浴びるが
皆の体の張った守備で乗り切った。
この6連勝はフッキだけの力では無い。
スタメン・ベンチの選手全員の活躍だと思う。
不甲斐無いプレーをしている選手は誰もいない。
大野の批判も無くなったしね。
チームで6連勝を勝ち取ったと思うよ。
相手監督&選手も珍しくヴェルディを褒めている。
オレの中では「ヴェルディ=批判の対象」なので驚きです(笑)
菅野監督会見:我々の警戒をも上回るパワーが東京Vにあった
選手コメント:役割がハッキリしていてさすがでした
パワーがある。現在のチームには。
このパワーを継続していこう。
・
・
・
え!?この時期に監督交代??
明日は西が丘で湘南ベルマーレ戦
やろうぜ6連勝。
オレは偶数が落ち着くので6が良い。
もちろん、7も奇数だけど好き。
さらに8は最高だね。
いや、ベストは12だな。
って妄想し過ぎか(笑)
13:00キックオフの西が丘はつらいなぁ~
早起きしないと。
自由席は完売っぽいから早く行かないと
良い席が取れないんだよなぁ~
しかも、西が丘は遠いから明日のGUNDAM00は無理かな。
ま、第一話を見た瞬間に「こりゃ駄目だな…見る価値あるのかなぁ」
と思いましたが(*´Д`)=з
も~訳わかんない装置で浮上すんなよ…
とガンダムの愚痴はどうでもいいか…
兎に角、湘南戦は退場者が毎回出ているのが気がかり。
この時期、主力に退場者を出したらえらいこっちゃ!
退場して欲しくない選手
フッキ
ディエゴ
菅原
土屋
高木
これらの選手の代役は見当たらないので。
退場者&警告無しで勝利を!
…主審に恵まれますように(。-人-。)
オレは偶数が落ち着くので6が良い。
もちろん、7も奇数だけど好き。
さらに8は最高だね。
いや、ベストは12だな。
って妄想し過ぎか(笑)
13:00キックオフの西が丘はつらいなぁ~
早起きしないと。
自由席は完売っぽいから早く行かないと
良い席が取れないんだよなぁ~
しかも、西が丘は遠いから明日のGUNDAM00は無理かな。
ま、第一話を見た瞬間に「こりゃ駄目だな…見る価値あるのかなぁ」
と思いましたが(*´Д`)=з
も~訳わかんない装置で浮上すんなよ…
とガンダムの愚痴はどうでもいいか…
兎に角、湘南戦は退場者が毎回出ているのが気がかり。
この時期、主力に退場者を出したらえらいこっちゃ!
退場して欲しくない選手
フッキ
ディエゴ
菅原
土屋
高木
これらの選手の代役は見当たらないので。
退場者&警告無しで勝利を!
…主審に恵まれますように(。-人-。)
いいデザイン

買うかな。かっこいいしね。
もちろん、3試合とも行くつもりだから
買ったほうがお得ですな。
土曜日の西が丘・湘南ベルマーレ戦で売っているのかなぁ?
販売場所でスタジアムとは書いてないから無理か…
スタジアムで売ってくれよ~
んで、このデザイン。
フッキが前列で中心なのは理解できるが…
ゴールキーパーは分散させた方が良かったんじゃない?
それにしても、大野のコーナーキックは可能性が感じられるなぁ~
フッキは最近、全く蹴らないね(笑)
蹴らないけど、フッキはセットプレイで得点出来ないからなぁ
セットプレイは休憩タイムかな(笑)
セットプレーで得点できる選手になれば最強FWになりそうなんだけど。
まあ、ディエゴがいるからいいかな~
あ、萩村のゴールは当たっただけなのね(^_^;)
おっしゃー!!5連勝&他会場ぉ~
内容は全く分からないが、3-0で勝利!
残念ながらフッキ全チームゴール
(by日本平でカメラを落としたヴェルサポのblogさん)
は達成できなかったが、5連勝は達成!
いいねぇ~ノッてるねぇ~ディエゴ~
萩村は今シーズン初ゴールだね。
天皇杯の影響は全く無しだな。無失点ってのも最高です。
しかも、ヴェルディの勝利以外にも朗報が!
C大阪 1-0 札幌
福岡 1-1 京都
仙台 1-1 山形
ライバルチームが最高でも勝ち点1しか稼いでないぜー
しかも、首位札幌との勝ち点差は1
すんげー失速してんなぁ札幌さんは…
正直、C大阪が怖いな。
んん?J's GOAL&ヴェルディHP は萩村だが
スポーツナビ は土屋になってる。
どっち??
残念ながらフッキ全チームゴール
(by日本平でカメラを落としたヴェルサポのblogさん)
は達成できなかったが、5連勝は達成!
いいねぇ~ノッてるねぇ~ディエゴ~
萩村は今シーズン初ゴールだね。
天皇杯の影響は全く無しだな。無失点ってのも最高です。
しかも、ヴェルディの勝利以外にも朗報が!
C大阪 1-0 札幌
福岡 1-1 京都
仙台 1-1 山形
ライバルチームが最高でも勝ち点1しか稼いでないぜー
しかも、首位札幌との勝ち点差は1
すんげー失速してんなぁ札幌さんは…
正直、C大阪が怖いな。
んん?J's GOAL&ヴェルディHP は萩村だが
スポーツナビ は土屋になってる。
どっち??
影響は無いと思うよ
昨日のサテライトチームがアマチュアに負けて
ここまで続いていた良い流れが切れなければ良いが…
…と不安視している人もいると思うが
オレは全く影響は無いと考える。
天皇杯に出場した選手は徳島戦にはスタメンとして出ないからね。
あんな奴等を出す程、ラモスは馬鹿じゃないだろ。
今のトップチームは経験のあるベテランが多い。
すぐリーグ戦に切り替える能力があるよ。
まして、フッキ・ディエゴの両外国人選手は
自分の出場していない試合なんぞ一切気にしないと思う(笑)
外国人選手はリーグ戦以外はやる気が無いというイメージがある。
それにしてもフッキはよく髪型を変えるなぁ
まっ、これ以上の変化は無いだろう(笑)
万が一、影響が出たならば
サテライトメンバーを来期大量解雇してくれ。
オレは前まで、サブ選手は練習で頑張っているから
「ラモスさんよ~使ってやれよ~いい選手が多いじゃ~ん」
と思っていたが…
天皇杯を見て失望した。
サテライトメンバーから来期解雇の選手が出ても
一切ショックは無い。
例え、一柳や富沢や戸川が解雇されても気にしない。
ここまで続いていた良い流れが切れなければ良いが…
…と不安視している人もいると思うが
オレは全く影響は無いと考える。
天皇杯に出場した選手は徳島戦にはスタメンとして出ないからね。
あんな奴等を出す程、ラモスは馬鹿じゃないだろ。
今のトップチームは経験のあるベテランが多い。
すぐリーグ戦に切り替える能力があるよ。
まして、フッキ・ディエゴの両外国人選手は
自分の出場していない試合なんぞ一切気にしないと思う(笑)
外国人選手はリーグ戦以外はやる気が無いというイメージがある。
それにしてもフッキはよく髪型を変えるなぁ
まっ、これ以上の変化は無いだろう(笑)
万が一、影響が出たならば
サテライトメンバーを来期大量解雇してくれ。
オレは前まで、サブ選手は練習で頑張っているから
「ラモスさんよ~使ってやれよ~いい選手が多いじゃ~ん」
と思っていたが…
天皇杯を見て失望した。
サテライトメンバーから来期解雇の選手が出ても
一切ショックは無い。
例え、一柳や富沢や戸川が解雇されても気にしない。
あらら…負けちゃた
まあ、仕方がない。
オレらの目標はJ1昇格だ。
天皇杯優勝では無い。
仙台、京都と昇格を争うチームは負けたしね。
札幌も危なそうだな。
―追記―
結局、札幌も負けて
1~4位のチームは全部負けた。
そして流石、鍋島。
ヴェルディのイエローカードの数が半端ない(笑)
で、金澤は退場していたのか!?
全く気づかなかった…
こりゃフッキが出なくて良かったな。
この試合を見ると、フッキがいなくなったらJ1昇格は無理だな。
船越はどフリーのヘッドを外すし…
一柳はすげー頑張らないとオリンピックは無理だぞ。
まあ、全く準備をしていなかったと思う。
チームとして何をやりたいのかが伝わらなかった。
ホンダに良い様にやられた。
やはりサッカーは個人競技ではなく団体競技ですよ。
名波はかなり怒っていたぞ…
交代してベンチに戻らずに頭を下げ
誰とも目を合わさずに帰っていった。
荻原社長を無視して帰ったのが笑える。
正直、負けるんなら90分間で負けてくれ。
あの糞つまらないゲームを延長まで見たくない。
収穫は、吉原・広山・平かな。
もう一つの収穫はラモスは正しいということかな。
福田・藤田<<<<<海本
悠介<<<<<大野だな。
批判の多い、大野と海本を使い続ける訳が理解できたよ。
兎に角、水曜日に勝てばよい。
てか、絶対に勝てよ。
リーグ戦とは違いハラハラはしなかったがイライラした…
オレらの目標はJ1昇格だ。
天皇杯優勝では無い。
仙台、京都と昇格を争うチームは負けたしね。
札幌も危なそうだな。
―追記―
結局、札幌も負けて
1~4位のチームは全部負けた。
そして流石、鍋島。
ヴェルディのイエローカードの数が半端ない(笑)
で、金澤は退場していたのか!?
全く気づかなかった…
こりゃフッキが出なくて良かったな。
この試合を見ると、フッキがいなくなったらJ1昇格は無理だな。
船越はどフリーのヘッドを外すし…
一柳はすげー頑張らないとオリンピックは無理だぞ。
まあ、全く準備をしていなかったと思う。
チームとして何をやりたいのかが伝わらなかった。
ホンダに良い様にやられた。
やはりサッカーは個人競技ではなく団体競技ですよ。
名波はかなり怒っていたぞ…
交代してベンチに戻らずに頭を下げ
誰とも目を合わさずに帰っていった。
荻原社長を無視して帰ったのが笑える。
正直、負けるんなら90分間で負けてくれ。
あの糞つまらないゲームを延長まで見たくない。
収穫は、吉原・広山・平かな。
もう一つの収穫はラモスは正しいということかな。
福田・藤田<<<<<海本
悠介<<<<<大野だな。
批判の多い、大野と海本を使い続ける訳が理解できたよ。
兎に角、水曜日に勝てばよい。
てか、絶対に勝てよ。
リーグ戦とは違いハラハラはしなかったがイライラした…