パワーで勝利、湘南戦 | 緑砲日記

パワーで勝利、湘南戦

素晴らしい展開でした。

・早い時間帯での先制点
・必殺のカウンターで追加点
・(最近)お得意のセットプレーでトドメ

こうも簡単にヴェルディの作戦に引っかかるとは…
ドンマイです湘南さん。

フッキのフリーキックは100%入ると思った。
試合前の練習でスパスパ入れていたからね。
フッキは調子が悪いんだろうな。
あんまり動きは良くなかった。
でも、相手に常に脅威を与えていた。

カウンターではディエゴのスルーパスで
やっとやっとシウバのGOAL!
いや~長かったね(笑)
んで、泣いていたの?シウバさん?
ゴール裏からは泣いてるように見えた。
(日テレの録画放送で確認するかな)
ゴールは良かったんだけど…
後は駄目だったなぁ~
パス2本相手にプレゼントして
カウンターの危険に晒されていました。

それにしても、ディエゴは素晴らしい!
開幕時とは別人だよ。
たぶん、開幕時はディエゴの中に
違う人が入っていたんだろう(笑)
後半戦に入ってから、
ディエゴ本人がディエゴを着たんだろう(笑)

今日は守備でも活躍していたよ。
たしか、前半左サイドでアジエルを
服部と菅原がボールを奪おうとしいたが
苦戦していた。
そこで後ろからディエゴが走ってきてボールを奪った。
あれは惚れ惚れしたね。
仲間のピンチを救うヒーローって感じかな?
ヒーローは遅れてやってくるのがデフォだからね(笑)

んで、どこかのスポーツ新聞に書いてあったんだが
ディエゴは今期昇格出来ればヴェルディに残留するらしい。

ヴェルディのセットプレーと言えば…失点の恐怖。
しかし、現在のヴェルディは違う。
セットプレーに得点の可能性を大いに感じる。
服部のキック、大野のキック。
しっかりと左右を使い分けています。
ラモスもまともになったな(笑)

今日は服部のフリーキックを
バウルのヘッドでトドメを刺しました。
バウルは攻守に活躍したよ。
試合後にスカパー(かな?)のインタビューを
ピッチのサイドで受けてました。

試合の終盤は湘南のマシンガンのようなシュートを浴びるが
皆の体の張った守備で乗り切った。

この6連勝はフッキだけの力では無い。
スタメン・ベンチの選手全員の活躍だと思う。
不甲斐無いプレーをしている選手は誰もいない。
大野の批判も無くなったしね。
チームで6連勝を勝ち取ったと思うよ。

相手監督&選手も珍しくヴェルディを褒めている。
オレの中では「ヴェルディ=批判の対象」なので驚きです(笑)
菅野監督会見:我々の警戒をも上回るパワーが東京Vにあった
選手コメント:役割がハッキリしていてさすがでした

パワーがある。現在のチームには。
このパワーを継続していこう。







え!?この時期に監督交代??