緑砲日記 -112ページ目

おお!

全員サブだ!

GJ!ラモス!

味スタに出発

先発メンバーが気になるな~

しかし、リーグ戦とは違い
変な緊迫感がないなぁ(笑)

天皇杯予想

どうやら、シウバは登録の関係上、明日は出られないらしい。
木島も同様かな?

ってことで、予想フォーメーションしてみる。

       船越  斉藤

   悠介         広山

      名波  金澤

  藤田  富沢  戸川  福田

         吉原

かな。

4-2-3-1はフッキ・ディエゴがいないと駄目だからね。

明日は天皇杯

その前に…
大学生相手にフッキを投入しないと勝てないのかよ!
明日がちょー不安…

まあ、この試合を見る限り
主力である、高木・土屋・萩村・菅原・大野・飯尾・フッキ
出ないのかな?
明日に試合を控えている選手が
(前日の練習試合に)出るわけ無いからね。

飯尾の負傷は気になるなぁ…

天皇杯はフッキとディエゴ、土屋、服部、菅原は休ませたい。
しかし、ラモスは普通に主力を使ってきそうで怖かったが
この試合で、明日は主力を使わないってことが分かった。

でも、休ませたい服部・ディエゴが
練習試合に出ていないのが気になるし、
明日は是非出場して欲しいシウバが
試合に出ているのも気になる。
シウバは明日点を取って乗って欲しいからなぁ~

兎に角、明日は一体どんなメンバーになるかが楽しみ♪
しかし、大学生相手にフッキを使わないと勝てないから不安♪

でも、リーグ戦とは違ってリラックスして応援しますよ。

PRIDE消滅

PRIDE運営事務所が突如解散 事業所閉鎖、スタッフ全員解雇


あらら…PRIDE好きだったのになぁ

フジテレビから契約解除されてから
急下降していったような…
なんでフジテレビは捨てたのだろうか?
視聴率は結構良かったんじゃない?
未だに謎だな。

最初はK1が好きだったんだが
PRIDEの衝撃的なKOシーンを見てから
K1よりボクシングよりプロレスより好きになった。

結構、総合格闘技ブームで
K1の選手もPRIDEに参戦していったなぁ~
まあ~成功した選手は少ないけど。
少ないっていうか一人かな??

そう、ミルコ・クロコップだね。

オレの大好きな選手だ。

寝技・グラウンド主流の総合格闘技で
ミルコは必殺の左ハイキックで勝ち続けた。
キックで総合を勝つ奴なんてミルコだけでしょ。

兎に角、必殺技が大好きなのさオレは(笑)
異質な存在が大好きなのさ。
マルチプレイヤーよりスペシャリストが好き。

警戒されても、その必殺技で止めを刺すなんて
アニメの世界だけだと思っていたけど、
ミルコは現実の世界でやってくれた。
(パンチでもKOしたことあるけどね)

かっこよかったなぁ~

あー、ヒョードルとの試合を見たかった。
日本でヒョードルと戦い、勝つ姿を見たかった。
UFCは日本で試合やらねぇーんだろうな…

さよならPRIDE
頑張れミルコ

クロアチア国旗

忘れ物&天杯

札幌戦は5-1で勝ってしまったので、興奮して色々忘れ物をしました。別にスタジアムに服とかを忘れたってことじゃないよ~

TOMASとヴェルディのタオルマフラー を見事にGETするのを忘れましたぁ…。興奮というより、雨+首位との試合なので緊張していたんで。

そして、試合後に絶対買おうとしていた天皇杯のチケットも忘れましたぁ~。スタジアムに出た瞬間に思い出したんだけどね…。ローソンで買うかな。

天皇杯は久しぶりに緊張せずに応援できそう。気は抜かないけどね。J1昇格が懸かっているプレッシャーのある試合じゃないのでね。オレはいつも選手以上に緊張している(笑)。楽しんで応援するぜ!

味スタは屋根があるが、雨の中の試合は嫌だね。オレが雨が大嫌いってこともあるけど。是非、日曜日は晴れて欲しいんだが…。洗濯物も溜まってきたし…

晴れて勝て!

シウバ

日テレの録画放送で都並さんが言っていたんだが…

・忘れも物が多い
携帯の充電器とか服とかを忘れるらしい。
充電器は良いとしても、服は忘れるなよな…

・ラモスにビビッている
どうやらラモス監督が怖いらしい(笑)
ラモスに畏縮して、プレーに出る。
そりゃ、横浜FCからオファーが来れば行くよな。

ラモスに怒鳴られる前に点とってね!シウバさん('-^*)/

5-1で完勝!コンサドーレ札幌戦


試合後の味スタ

まさかこんな大差がついて勝利するとは思ってもみなかったよ。
せいぜい、1-0か2-1で試合終了までヒヤヒヤすると思って
覚悟は決めていたんだが(笑)

セットプレイの苦手なヴェルディが
セットプレイの得意な札幌さんから2点を奪うとは…
服部曰く、「練習していた通り」 らしいね。
練習通りに精度の良いボールを蹴る服部は素晴らしいよ。

1点目は萩村からの折り返しをディエゴが押し込む。
(スタジアムでは萩村のゴールと言っていたが、
後で場内アナウンスで訂正されていた)
2点目は1点目とほぼ同じ位置でディエゴのドンピシャヘッド!
1点目とは変えてファーを狙わずに中を狙ったから
取れたゴールだね。1点目が良いフェイントになっていた。
(てか…ラモスさん。開幕当初から服部に蹴らしていたら
7連敗は無かったんじゃ…)

大活躍のフッキ

正直、今日はフッキの日ではなかったと思ったんだがね。
ゴールキーパーをかわしたのに、遊び過ぎてDFに防がれたり、
フリーキックではお得意の”シュート”を撃つし…
前半30分過ぎから足を気にし始めるし…
遂には、後半始めぐらいにドクターを呼んで
太股の内側にクリームを塗っていた。

しかし、終わってみれば…1ゴール2アシスト。フル出場。
足が痛むピークの後半終わりに点を決めるとは恐れいったよ。
(天皇杯は是非欠場してね!)

ハット!ディエゴ

そして、ディエゴのハットトリック!
ルイスがいなくなって、セットプレイの得点を期待しなくなったんだが
ディエゴが去年の様な好調の状態になってくれたので助かったぁ~
最後の点は良かったよ。
1点返された状態で試合を終わりたくなかったんでね。
あのシーン、広山のパスの時はゴールキーパーに防がれたが、
同じミスを繰り返さないのがスーパースターだね。
しっかりゴールキーパーの股を抜きました。
ゴールを決めた後の顔が良かったね。
あの気合の入った顔。痺れたよ。

ディエゴの活躍に興奮したので買いました、ディエゴTシャツ

それにしても、ディエゴはTVやら今回の20万円やら、
商品が豪華だと活躍するなぁ(笑)
(天皇杯は是非欠場してね!)

しかし、ブラジルで流行っているのか?
ディエゴとフッキのツイスト(?)ダンスは…

まあ、MOMはディエゴだが。
オレの中のMOMはキャプテン大野だな。
攻守に大活躍だったよ。ボランチも板についてきたんじゃない!?
大野のヘディングゴールのお陰で、
その後の試合を安心して応援できた。
安心できたので、余裕ぶっこいて初めて試合中を激写しました(笑)

試合中2 試合中1

しかし、よくぞあの位置にいた。札幌DFが全員フッキに注目していたので
ビックリする位にフリーだったね(笑)

キャプテンとして周りに指示も出していた。
久しぶりのフル出場だったなぁ。

オレは大野が大好きだから嬉しいよ。

兎に角、上記で述べた選手だけではなく、全選手素晴らしかった。
シウバもよくボールを追ってくれた。かなり効果的だったよ。
後は、ゴールだな(笑)

さて、勝って兜の緒を締めるのも重要だが、
ゆっくり休んでくれよ!

5-1!


――――――――――――――

んで、何だよ。あの選手紹介の前のスライドショーと音楽は。

涙が出そうになったじゃねーかよ。
すげー気合が入ったよ。

ありがとう。フロントさん。
(もしかして、前の大遅刻した福岡戦でもやってたのかな?)

まさに完勝!

これは内容と結果が伴った勝利!

感動したぜ…

明日は首位コンサドーレ札幌戦

京都が湘南との試合で引き分けた。
2点リードにしたに逃げ切れなかった。
逃げ切った(守り抜いた)ヴェルディとは違うねぇ( ´艸`)

明日、札幌に勝てば自動昇格圏の2位になれる。
(まあ、京都は1試合少ないけどね)

最後の札幌戦だ。
札幌とは今シーズン1回も勝っていない。
これは絶対に勝ちたい試合だ。
一回も勝てずに昇格するのは御免だ。

明日のボランチ菅原の相方が気になるな。
これまでだと、守備的な下位のチームは名波。
攻撃的な上位のチームには悠介or大野。
明日の札幌は守備的な上位のチーム
どちらを使うのかが気になるな。
京都戦では大野がくさびのパスで得点を演出したし、
守備にも頑張っていたから、大野かな?

しかし、ラモスは勝っても変える監督だから
どうなるかわからんなぁ~

明日の楽しみにするかな。

ヴェルディの目標は勝利のみ。
オレの目標は遅刻しないことかな(笑)