新体制について
行ってきましたランドへ。新ユニも発表されず新規スポンサーも発表されず、ただ寒かっただけでしたね。
新体制発表後にOHPで移籍・退団・再契約選手の怒涛の発表があったので、ランドへ行くより暖かい部屋でネットしていた方が良かったと思います。ランドへ行ったサポは負け組み?
でも、ランドへ行ったお陰でオレ自身の事が良くわかった。ガキは大嫌いだし、大声で喋る奴も大嫌いということが再認識できた。マジでうざかった。ヴェルディに集中出来なかったよ。喋りたいなら暖かい喫茶店で喋れよ。それか、もっと声量を落とせ。イライラ…
・宮坂翔選手 退団のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=522
本人のブログで”会社”とあったから、引退ってことかな?宮坂を初めて見たのは高校サッカー、大津vs広島皆実でした。感想として、「線は細いがあの高さは武器になる。フィジカルトレーニングで筋力つけりゃ将来楽しみだ。」と思ったんだが…怪我が多すぎたね。残念です。
・那須大亮選手 移籍のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=523
那須は代表に入りたいからヴェルディに来た訳で、移籍するのは当然なので、ショックは無い。完全移籍だから満額支払わられたかどうかだけ気になる。今までありがとうございました。ジュビロで活躍して代表に入ってね。
・ディエゴ選手 移籍のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=524
ディエゴは大好きな選手だったので残念です。外国人選手はカテゴリー関係無く、お金さえ払えば残ってくれるかなーと思ったんだけど、払うお金も無いし、どうやらディエゴ自身もJ2はもう懲り懲りなんだろうな(笑)。「キョウカラオレハJ1!!」ってことか。移籍するなら柏に行って欲しかったなー
さて、ディエゴTシャツはどうしましょう…
さらばディエゴ!
・船越優蔵選手 契約のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=525
あんなクビの切られ方をされたのに、再契約してくれるとはありがたいと思います。しかし、FWが多いのに船越と再契約したのは驚いた。
・服部年宏選手 契約のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=526
同じく再契約です。左サイドは選手いないんで服部は頼りになります。キャプテンとしてもチームを引っ張ってもらって若手を教育して頂きたい。よろしくお願いします。
・廣山望選手 移籍のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=527
納得行かないな。てっきり海外だと思っていたが同じカテゴリーのザスパ草津に行ってしまった。他のチームからクビになった選手を獲得するより、ユーティリティープレイヤーの廣山と再契約した方がいいんじゃないのか?と思ってしまう。勿体無い。ザスパ草津と対戦するのが恐い…
・2009年度 東京ヴェルディ選手一覧
http://www.verdy.co.jp/information/introduction/player.pdf
フォワードが多い(笑)センターバックが少ない(笑)バランス悪!!なんか不安なんですけど…
那須・ディエゴ移籍よりショックなのは”エルサムニー・オサマ選手は海外移籍を希望し、現在海外のクラブでトライアウト中”ということ。今期はユース主体で行くと言っていながら、そのユース選手にも見切られるヴェルディ。確かにFWは多いけど、オサマは将来期待していた選手だし、今期は怪我さえなければ出場チャンスはあると思っていたんだけどね。
これって、ヴェルディには帰ってこないということかい?トライアウトで獲得を希望するクラブが無かったとしてもヴェルディには戻らないということかい?
こりゃショック。
・2009年度 コーチ・スタッフ一覧
http://www.verdy.co.jp/information/introduction/staff.pdf
バウミールは退団か。折角、大分から獲得した優秀なフィジコなのに、ド素人強化部のお陰様で選手だけでなくスタッフも出さないと行けないのは痛いね。
柴田さんは楽しみ。コーチ陣を見ると読売・OB色は消えたかな。そういえば、菊原志郎も退団?
ヴェルディって発表する人としない人がいるから、よくわからん。まあフロントが糞だから仕方ないかな。
最後に、
・元コンサ西沢引退 東京Vスカウト就任へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/141294.html?_nva=3
緑一色さんのブログ で知りました。サポーターが要求していた”プロの強化部”が実現しつつあるね。これは嬉しいことだ。ヴェルディのスカウトは本当に終ってるので期待してます。
新体制発表後にOHPで移籍・退団・再契約選手の怒涛の発表があったので、ランドへ行くより暖かい部屋でネットしていた方が良かったと思います。ランドへ行ったサポは負け組み?
でも、ランドへ行ったお陰でオレ自身の事が良くわかった。ガキは大嫌いだし、大声で喋る奴も大嫌いということが再認識できた。マジでうざかった。ヴェルディに集中出来なかったよ。喋りたいなら暖かい喫茶店で喋れよ。それか、もっと声量を落とせ。イライラ…
・宮坂翔選手 退団のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=522
本人のブログで”会社”とあったから、引退ってことかな?宮坂を初めて見たのは高校サッカー、大津vs広島皆実でした。感想として、「線は細いがあの高さは武器になる。フィジカルトレーニングで筋力つけりゃ将来楽しみだ。」と思ったんだが…怪我が多すぎたね。残念です。
・那須大亮選手 移籍のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=523
那須は代表に入りたいからヴェルディに来た訳で、移籍するのは当然なので、ショックは無い。完全移籍だから満額支払わられたかどうかだけ気になる。今までありがとうございました。ジュビロで活躍して代表に入ってね。
・ディエゴ選手 移籍のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=524
ディエゴは大好きな選手だったので残念です。外国人選手はカテゴリー関係無く、お金さえ払えば残ってくれるかなーと思ったんだけど、払うお金も無いし、どうやらディエゴ自身もJ2はもう懲り懲りなんだろうな(笑)。「キョウカラオレハJ1!!」ってことか。移籍するなら柏に行って欲しかったなー
さて、ディエゴTシャツはどうしましょう…
さらばディエゴ!
・船越優蔵選手 契約のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=525
あんなクビの切られ方をされたのに、再契約してくれるとはありがたいと思います。しかし、FWが多いのに船越と再契約したのは驚いた。
・服部年宏選手 契約のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=526
同じく再契約です。左サイドは選手いないんで服部は頼りになります。キャプテンとしてもチームを引っ張ってもらって若手を教育して頂きたい。よろしくお願いします。
・廣山望選手 移籍のお知らせ(1/17)
http://www.verdy.co.jp/news/topteam/?cmd=DispNews&news_id=527
納得行かないな。てっきり海外だと思っていたが同じカテゴリーのザスパ草津に行ってしまった。他のチームからクビになった選手を獲得するより、ユーティリティープレイヤーの廣山と再契約した方がいいんじゃないのか?と思ってしまう。勿体無い。ザスパ草津と対戦するのが恐い…
・2009年度 東京ヴェルディ選手一覧
http://www.verdy.co.jp/information/introduction/player.pdf
フォワードが多い(笑)センターバックが少ない(笑)バランス悪!!なんか不安なんですけど…
那須・ディエゴ移籍よりショックなのは”エルサムニー・オサマ選手は海外移籍を希望し、現在海外のクラブでトライアウト中”ということ。今期はユース主体で行くと言っていながら、そのユース選手にも見切られるヴェルディ。確かにFWは多いけど、オサマは将来期待していた選手だし、今期は怪我さえなければ出場チャンスはあると思っていたんだけどね。
これって、ヴェルディには帰ってこないということかい?トライアウトで獲得を希望するクラブが無かったとしてもヴェルディには戻らないということかい?
こりゃショック。
・2009年度 コーチ・スタッフ一覧
http://www.verdy.co.jp/information/introduction/staff.pdf
バウミールは退団か。折角、大分から獲得した優秀なフィジコなのに、ド素人強化部のお陰様で選手だけでなくスタッフも出さないと行けないのは痛いね。
柴田さんは楽しみ。コーチ陣を見ると読売・OB色は消えたかな。そういえば、菊原志郎も退団?
ヴェルディって発表する人としない人がいるから、よくわからん。まあフロントが糞だから仕方ないかな。
最後に、
・元コンサ西沢引退 東京Vスカウト就任へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/141294.html?_nva=3
緑一色さんのブログ で知りました。サポーターが要求していた”プロの強化部”が実現しつつあるね。これは嬉しいことだ。ヴェルディのスカウトは本当に終ってるので期待してます。