本日発売の日経マネー6月号に掲載されました・・・株の初心者脱出大計画 | 21世紀投資

本日発売の日経マネー6月号に掲載されました・・・株の初心者脱出大計画

株の初心者脱出大計画に参加させて頂きました。
今回も非常に良質な記事になっていると思います。
昔の自分がこういうことを知りたかったよなぁと感じるから。

ただ初心者時代って、きっとこういう記事の重要さがまだイマイチ分からなかったりもします。今回「情報のシャワー」という言葉を使わせて頂きましたが、これホリエモンの本で見た言葉だったかな。自分が株式投資の情報収集でやってきたことが、この言葉とそっくりだったなぁと思い出したため使わせて頂きました。

使える情報を手に入れるには、情報の選択眼を養うことが必要だ。
そのためには「質より量」。

前提として「圧倒的な量の情報」のインプットが大切になってくる。
こんな感じのホリエモンの言葉でしたかね。
そこからインプットをアウトプットに変換して試行錯誤するプロセスが必要なわけですが。

 

手っ取り早く質ばかり求めてる人が多いように感じます。

・量が大事だよ。

・自分で考えることが大事だよ。

・試行錯誤が大事だよ。

まぁ、そうやって回りくどいことを言われても大多数には響かないんだろうなぁとも思いますが、長年見てると地道にやってる少数派は意外と報われてますよ。
 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/