ボロボロに売られた後のダイコク電機優待復活で・・・・それなりに買い時には見える
ダイコク電機はかつてマネー誌でもちょくちょく見かけたのだけど、1500以上が定位置だった記憶があります。あの頃買ってしまったら悲惨でした。プレミアム優待倶楽部が信用できず投資対象外にしていたら、優待廃止で地獄の底まで暴落していた会社。
一昨日の上方修正+増配+優待復活発表で、ちょっと上がった今の位置なら結構いけるんじゃないという位置に感じる。
https://www.daikoku.co.jp/dkwp/wp-content/uploads/2021/08/210830-3-1.pdf
増配に優待復活はプライム市場残留に向けてのものなのかな?
(流通株式時価総額を上げるにはまず株価を上げないと)
優待廃止実績ありで信用もありませんが、株価も十分落ちてるし9月権利間近ですしねぇ・・・と。本日は寄り天予想だったので、だいぶ調整してきたところを少し拾いました。9月中にもっと落ちたり分売などがあれば買い増してもいいです。とはいえ、あんまり期待していないで見てみようという会社の1つです。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/