本日発売の日経ヴェリタスに掲載されました・・・・早稲田アカデミーの優待値上がりがすごい
ヴェリタスは2回目です。
専業投資家になったと書いてありますけど、正直なところ投資を業としてるつもりはあまりないかな。普段は庭のお手入れをしているような感覚ですが、ほったらかしでも勝手に育ってくれたら一番いいので。チャンスの種は常々探してまき続けますけど、収穫できるかは運にもよります。
海外の個人投資家の様子まで書かれてるのが珍しいなという本号でした。
ところで早稲田アカデミーの優待ヤフオク相場は当初6~7割でしたが、1か月で早くも供給が枯渇して9割弱まで上昇しています。そもそもの1人当たり受講料が非常に高いのと、入塾シーズンを控えているためなのか?圧倒的に需要が強いようですね。まだ初回優待でこれなら、高利回りは当分は安泰と言えそう。優待券売る人は早売りしない方がいいですよ。
しかしちょっと調べると中学受験ってどえらい学費がかかるんだなぁと。うちもやることになるかもしれませんが、一方で塾の利益が還元される株主の立場になっておくのも1つの対抗手段であります。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/