エイチエス証券口座開設されたがユニゾは売却済み・・・・京阪神ビルディングはどうだ
ユニゾは平均3350くらいで売却済みです。
何か出る可能性は大いにありますが、引き上げ合戦は期待値が低いと判断しました。
上に行ったらもう仕方ない。
ユニゾはみずほの天下り先などと言われていますが、京阪神ビルディングはSMBCの天下りとのこと。こうした共通点も調べると案外面白いかも。
京阪神ビルディングは2016年2月の暴落時を手始めに、たしか別館に書いた石川臨太郎さんに触発されて買って保有し続けております。既に2倍弱にはなっていますが、ユニゾとBSを比較するのも面白いかもしれませんね。
直近の含み資産は680億くらいで、ユニゾよりも規模は小さいものの、財務内容は格段に良い(有利子負債10分の1)。最低限、含み資産を考慮しないでもPBR1倍は超えていて欲しいものですがなかなか株価がついてこないのが資産バリュー株であります。
モノ言う株主が引き続き2位にいるものの、若干持ち株数を減らしているのは気になる所です。
(今年の総会でたくさん発言されたというレポートを見ました)
優待もあるし、こういう地味な含み資産銘柄は長期保有にうってつけ(ただし自分としては主力にはしない傾向)。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/