HISがユニゾHDを3100円で敵対的TOB(上限45%)・・・・資産バリュー投資の勝利か
HISが筆頭株主になってたのは認識してましたが、持ち株は優待目的保有のみでした。しばらく含み損状態でしたが3年後の優待を楽しみに待っていた所、今回のTOBに。主力にされてた方は大変苦しんだうえでの大勝利ですね。。一時は1754まで下落したので大量に持ち続けるのは結構辛いことだと思う。。
ユニゾは2冊目の本に色々書いた通り、過去の投資でも結構な利益が出ましたし、2回目の今回もそこそこ利益が出そうでよかったです(3000台で売るかどうかは悩みどころ)。
巨額の有利子負債を積み上げ増資連発という株主軽視の異様な会社でしたが、外部からの圧力がカタリストとなり含み資産の潜在価値が引き出されたことになります。
資産バリュー投資はこのような特大花火が醍醐味ですね。
ただ、資産バリュー投資は優待を楽しみながら分散投資の一環として組み入れる(主力になることは少ない)という、自分のスタンスをこれからも維持して行きたいと思います。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/