ダイヤモンドザイ7月号の総会特集は以前よりまともになった気がする
総会おみやげ特集は面白い部分もあるのですが、過度にやるべきではないと思っています。
(モンスター株主を量産してしまうきっかけになりかねないし、おみやげ廃止にもつながるので)
一覧表にするなどまとめ具合はすごいなぁと思いますが。
昨年だったかは総会会場をはしごしておみやげだけもらうみたいなひどい記事がありましたが、今年はおみやげだけじゃなく総会の中身にも踏み込んでてバランスはよくなったかなと。特に、マンガ「恋する株式市場」で、株主様のムチャクチャな質問事項を取り上げてくれたのはよかったと思います。
あと、今月号は個人投資家に焦点を当ててたせいか、日経マネーよりザイの方が(久しぶりに)好感でした。日経マネーは質が高くなりすぎて、読者はついていけているのかな?というくらいに。
個人投資家の世界は一般人からしたら非常識な世界なんでしょうけど、マネー誌をずっと読んでいると非常識な世界が自分の中の当たり前になるのがよいと思います(浮世離れはするかもしれないが世間の多数派と群れていては平凡なまま)。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/