KDDIは増収増益増配&1500億自社株買い&自社株消却
KDDIの資本政策関連は今年も完璧な開示でありました。
豊富な営業キャッシュフローを
→将来への投資
→M&A
→増配
→自社株買い
へとバランス良く配分している企業のお手本のようです。
もっとも、成熟大企業であるため大きなキャピタルゲインは望めないのですが、安定感は抜群。値下げ圧力は乗り切ったので、あとは楽天とどう共存できるかのリスクくらい。ドコモより魅力的と思いますので、いつか時価総額で逆転してほしい。
かねてより配当は160くらいは目指せるのではないかと考えておりましたが、中期計画でEPS+50%を目指すとあり、これが実現すればちょうど160円配当くらい。微増益と自社株買いを繰り返すだけで十分射程圏内か。未来に希望はある。
すかいらーくは説明資料で優待について詳細に記載されていました。
P12
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3197/tdnet/1707356/00.pdf
利益への影響が大きかっただけに、こうして説明して頂けると安心感が。とはいえ、減配してしまったので1800台に戻してからわずかに減らしています。
決算が大量で追いつきませんが少しずつ見ていきます。
膿出し企業の夜明けはいかに。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/