桐谷さんもよく紹介していたSFPきづなすし食べ放題で優待生活 | 21世紀投資

桐谷さんもよく紹介していたSFPきづなすし食べ放題で優待生活

ランチは行ったことがあり結構好きなお店ですが、今回は初めて食べ放題に挑戦してみました。
https://sfpdining.jp/brand/kizunasushi/
食べ放題はタブレットで注文します。


コロワイド系かっぱ寿司に慣れてしまったからか、ネタもシャリも大きめでより新鮮に感じました。お寿司34貫+鮪のかまの唐揚げ+酒盗チーズ+クラフトビールで4926円。SFPの優待5枚でお支払いはゼロでした。

 

アルコール頼むと突き出されてしまう↓↓のかと思いましたが、突き出しを食らわず。
食べ放題の時は出てこないのかな?
http://kabuinujiro.blog.fc2.com/blog-entry-394.html

 

一番食べたのは炙りえんがわ、うにを、6貫ずつ。
非常に満足度は高いけれど、最近は食べ放題でも無理して食べることはなくなりました。ビュッフェだとデザートは別腹感で食べ過ぎてしまうことが多いですが、お寿司の場合は特に後半戦はこれ以上食べなくてもいいかなとなってきましたね。今回は結構食べた方です。

 

外食業界全体として業績は厳しくなる一方だと思うので、優待パワーだけで株価が上がった中小型外食は1年前くらいから結構売って取得優待も減りましたが、クリレスSFPすかいらーくアトムなどは優待の満足度が高く非常に売りにくいです。

 

 

応援クリックお願い致します。 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

 

別ブログもスタートしました

http://vcom2.enjyuku-blog.com/