PayPay100億円祭りスタート・・・ビックカメラ ヤマダ電機 ファミリーマート20%還元
早速ビックカメラに観察に行くと、値引きのないアップル製品については多少の列ができていた程度ですが、スマホでレジしてる人は結構見ました。クリスマスプレゼントをPayPayで買ってみようかと思いましたが、お目当ての商品は別の所で買った方が安いということで断念。
色々見てみたけど20%オフと言ってもそんなに消費意欲が湧かないですねぇ。
①必需品の電動歯ブラシの替えとか、②スパークリングワインを試しに買ってみました。
①スマホでQRコード読み取り→金額入力→スマホ渡して何かのコードをレジに入力
若干面倒くさいビックの「スキャン支払い」。
「コード支払い」ならスマホを渡さなくて済むのだろうか。
ファミマはこちらのようですがまだ店員が把握してなさそうで怖い。
②いきなり金額入力してくださいと言われ困る。こちらがQRコードについて教えることに。
なお、ビックで使う楽天ポイントの増額キャンペーンも実施中のため
https://event.rakuten.co.jp/campaign/rakutenbic/city/
PayPay+楽天カード提示がお得になる場合があるようです。
ビックカメラやヤマダ電機の月次売上にも多少の好影響がありそうですね。
100億円が枯渇してなかったら数日後また行ってみます。
なお、20%ポイント還元程度だと、転売はあまり旨味がないんじゃないでしょうか。
転売対策はそれなりにされているようですし。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/