今日は少し買えました・・・・アマナとヤマウラから優待到着で米俵
今日は少しだけ今年の優待新設銘柄が指値に引っかかりました。暴落を買いに行くとか普段から言ってますが、実際やろうとすると意外と難しいことがよく分かります。それもまた経験の積み重ね。
とはいえ、暴落という印象は実はあまりないです。
去年上がり過ぎたのが多少戻ったというくらいの感覚。
去年かなり恩恵を受けている人なら分かると思いますが。
・愚痴は言わない。プラス面を無理やりでも考える。
・人のせいにしない。自分ですべてを受け止める。
・前向きに自分に今できることを考える。
平静なメンタルを保つのは大変なのは分かりますが、毎回自分に言い聞かせています。
何度も暴落を見てきて、優秀な投資家ほど落ち着いていると感じるので、自分もそうありたいと常々思っているだけです。逆にこの程度で騒いでる人は苦手なので、そういう所へはできるだけ近づかない。
(他人のメンタルを観察するのが面白いならそれはそれでいいかも?)
なお、大量の優待が届くと数百万円級のプラスの効果がメンタル面にあります。
アマナは長期保有で大量米だし、ヤマウラは毎年素晴らしい。
毎年10月は優待米俵ができます。
新米在庫24kg。今でも年間40kgくらいはあるかな?
ありがたいことです。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/