だいぶ心理が改善してきている印象ですが・・・・いま一度大暴落時の自分を振り返ってみる
しばらく低迷していた株が上がってきたり、割高株は低迷を続けたり色々ですが、全体的には心地よさが戻ってきている印象。
ちょうど大暴落から1か月くらいですので、そろそろ各自があの時の自分を再度振り返るのに良いタイミングかもしれませんね(人はすぐに忘れてしまうものですから)
わずか1か月前、あの頃はどんな感情だったか、感情的な売買をしてしまったのならどんな結果になったのか。人それぞれでしょうけど、自分のやってしまったことから自分の本質がよく分かります。
人の本性は困難に直面した時に表に出てきます。
私も色々やらかしましたが、うまくいった部分もあるので、ポートフォリオ全体としてはそこまで悪くない。やらかした部分については今後の糧としなければ。
全体相場の急落時だけではないのですが、持ち株が大きく下がると、その会社や社長のことをクソ扱いする人も(はるか昔から)よくいますが、クソなのはそんな株を買った、あるいは高値で売らなかった、自分自身です。
そういう気持ちでいたいと思います。
暴落時には自分で全て受け止めなきゃいけないからしんどいこともあるけど、徐々に慣れてくるものだし、きっと次につながりますから。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/