高田機工が大幅上方修正増配でPTSストップ高をつける・・・1部からの降格阻止は何が来る?
もし分売で降格阻止だったとしても、業績で行けると判断した銘柄なので、まずは業績順調で何より。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180123454530.pdf
しかし、こんな上方修正を出してしまったら、また株価が上がって株主数が減ってしまいそう。
。
最高シナリオはこの後2月の3~5分割+優待新設なので、3Q決算発表時に何かあるかもしれません。分割するなら2月末基準でやらないと間に合わないでしょうし・・・・。
分割だけだと3月に株主が増えてくれるか不確実。ならば優待もというのが会社の立場になった場合の自然な感覚です。低PBRの評価も一変するでしょうから、そこそこのコストで皆がハッピーになれる施策に思える。
(なので分売だけだったら逆に驚きです)
低PBR銘柄がビックリするくらい変身する大好きな瞬間が訪れるかどうかを(あまり期待はせず)楽しみにしてみます。
ちなみに勝手な想像ですが、みきまるさんが伏字で仕込んでいるのはここだと思っていました。11月末のブログを見て感じたことですが、ツイッターで早々に反応しているのを見るとやはり?
なお、私自身も他の人をきっかけに知った銘柄ですから、ありがたいことです。感謝。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
別ブログもスタートしました
http://vcom2.enjyuku-blog.com/