妖怪どろあわわ・・・ハピネットをやめて6倍株となった健康コーポレーションの株主総会へ | 21世紀投資

妖怪どろあわわ・・・ハピネットをやめて6倍株となった健康コーポレーションの株主総会へ

当初はハピネットに行ってみようかと思いましたが、絶好調の健康コーポの方に行ってきました。
結論:いい意味でワンマンな勢いのある会社ですね。懇親会は惨状ですね。



予想以上の株主出席によるイスの追加等で遅延スタート。
よくある招集通知をそのままだらだら読み上げるようなことをせず、プレゼンスタイルでの事業の報告(素晴らしい!)
そして株主からの質問も100%社長だけが答えていた。質問内容もくだらない質問はほとんどなく、株主が1聞くと社長は10まで膨らませて返答する感じ(素晴らしい!)



この社長は若いのにかなり勉強してるのが分かるし、投資家目線で物事を考えられるというのがヒシヒシと伝わってきます。東証上場については時期を言えるわけないのですが、いつか必ず行くと言ってくれましたね。



総会終了後、5分の休憩をはさんでの20分間の会社説明会。
休憩中「懇親会は説明会終了後でございます!」とか外から聞こえてくる。腹を空かせた株主様が勝手に食べ始めたんだろうか・・・・現場は見てないけどジュースを飲んでる姿は目撃した。ついでに誰かがグラスを落として破片が飛び散ってしまったので注意を、とかいう話に(悲)



会社説明会も健康グループの今後の方針についてたくさんのいい話が聞けました。
出口に近かったので終了後すぐに外に出たら、すでに多数の株主様によって料理テーブルが占拠されている。。。。。会場も狭すぎて、快適に食べる定員の5倍くらい人がいるような状態なので、ジュースだけ飲んで帰ることにしました。
(社長の周辺に某ブロガーさん達いませんでしたかね?)




なお、帰り際に食べ物のフタが開けられた直後の様子を上から撮影。

左上にだけ食べ物のテーブル。
四方から完全に取り囲む株主たち。
一番左にはきちんと列を作って並んで待っているが、鉄壁のディフェンスラインが構築されており、なかなか食べ物にはたどり着けない。。。よくある悲しい風景でございます。



ビュッフェスタイルはこういう状況になるのでペパボみたいにサンドイッチでも配った方がいいんじゃないかね?

検索するともっと至近距離のも出てきますね。
http://instagram.com/p/pfZ8w7zSV4/
http://instagram.com/p/pfajCrzSWw/

よくある風景ですが、これでいいのかってのを会社の方に考えてもらいたいかも。



応援クリックお願い致します。 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


優待バリュー投資の電子書籍も応援よろしくお願いします。

http://p.booklog.jp/book/76696

実践編はこちらから!

http://p.booklog.jp/book/67153
基礎編はこちらから!

試し読みもできます