どこまで織り込み | 21世紀投資

どこまで織り込み

ピッグ3の崩壊まではまだ織り込んでないのかね~。

ということで今日上がってたのを少し売ってキャッシュを積み上げておく。


調査中


・昭栄

余裕資金のないREITを買うのはおっかないので、不動産関連ならここがいいか。

キャノン株を大量保有してるし万が一のときもある程度の担保がある。

12月権利で田園もついてくる。

ということで800円台からいじってみるが、上がってきてたことだし本日完売。

2万ぽっちの利益。

12月決算で特大の有価証券評価損を出すのは間違いないため、かなりの不安もある。100億近い特損が出るんじゃなかろうか。逆に言えば、それが出ちゃえば出尽くしになるため注目はしておく。


・リコーリース

1000円割れを買おうとして買えなかったら1600まで行ってしまった。

1200円台に落ちて買ってみるも逆行高してたので1万ちょいだけどキャッシュにしておく。

昨日4円差で買い増しできなかったのが残念。

リース業界は暗いとはいえ、一番安定感がある会社ので再び安くなってほしい所。

買いたい所は意外と買えないものだが深追いはしない。


・メガロス

近所のスポーツクラブ。

今期は減益とはいえ先行投資が大きかったことが理由の1つ。

ならば今期が買いチャンスでは。

バックに大物がついていて今の所の利回り20%程度。


・ダイオーズ

コーヒー100杯が気になるだけ。

円高はアメリカ子会社にはマイナスだけど、輸入価格にはプラスのような。


・チムニー

東証2部昇格。

久々の昇格だったけど、たいした反応はなし。2000近くになるまでほうっておく。