海外旅行
原油64ドル、超円高。
原油40ドル台、1ドル80円、1ユーロ100円くらいになったら
海外旅行はどれくらい安く行けるのだろう。
この際、アメリカが崩壊したらハワイを買収できないものだろうか。
マスコミも1円円高になったら輸出企業の利益がいくら減るとかより
何が安くなるとかポジティブな報道ができないものかね。
円高のままなら月曜にバブル後安値を更新するのは確実か。
すでにCME先物はストップ安の7460円。
NYダウは-600らしい。
やはり日経平均5000円、輸出企業はだいたいPBR0.5くらいまで覚悟しておけばOKだね。
この状況で内需企業がどの程度下がらないかによって
個人の投げや10月特有の換金売りが収まったか分かるかもしれない。
本日も日経平均-811.90 (-9.60%)
JQ平均-6.27 (-0.57%)
その差は歴然。
さすがに月曜はどこもつらいかな。