不動産全部倒産
マンションとか流動化関連はもの凄い勢いで紙くず近くまで暴落している。
わずか数年前は10倍になった銘柄も多いのに
バブルが弾け逆バブル化。
もともとレバレッジをかけて(大借金をして)成長してきた企業が多いだけに
儲かるときはとことん儲かるのに、逆回転すると資金が追いつかない。
多額の利益が出ると税金を次期に払わなければいけないが
そこに突然不動産不況が襲ってきたら
キャッシュはなくなる、売上はたたない、在庫は評価損
最悪の状況が待っている。
どれだけ不動産を持っていても、資金が流れなければ一発退場。
銀行に息の根を止められてしまう。
不動産関連が大暴落してたのは
隠れ損失が間違いなく発生してるであろうということと
突然の倒産リスクが非常に高くなっているということだったのですね。
割安でもなんでもないことは、後になって分かります。
特殊な業界では予想PERもPBRも使えません。
感覚的には完全に不況だから、予想PERの判断は危険かもね~。
キャッシュリッチのPBRはいつでも使えるが。