◎○△×
・ハウスオブローゼ
東証一部昇格
意外や意外。
JQ時代から大して業績変わってないけど。
なんか今PTSで100株だけS高の買いが入ってたから1540で売っちゃったよ(笑)
本気?誤発注??
今期は横ばい&特損だから一部昇格でそこまで上がるとも思えないけどな。
まぁ1540でも安いといえば安いんだけど
もう誰も売れないだろうからラッキーだったのかも?
わはは。
次の権利までは11ヶ月もあるしね~。
残り1つになってしまった。
S高ならS高でもいいけど、最近はトピ買いまでの期間が伸びて
あまり昔みたいな期待はできないと聞いたが。はたして。
・三光Mフーズ ○
業界的には最悪の環境の中、3Qもきっちり前年並みの数値を残してくれた。
たいして下振れせずに本決算を迎えそうだ。
実質無借金の高利益率なのに評価は低すぎ。
売る人がいなくなって順調に戻ってきたが、せめてPBR1に早く戻って欲しい。
・サンリオ ◎
下方修正値を上方修正したうえに
来期経常30%増。
すっかり海外で稼ぐ会社になってしまった感じ。
中期計画は国内横ばい、海外は10%成長。
だからといって割安でもないんだが、明日は買われるかな。
・大新東 △
来期減益なのは投資のためとあるが・・
さてシダックスへの影響は。。
・ゼンショー ×
予想より下でした。
レバレッジをかけすぎてるので、中期計画の実現も疑わしいが。。。
600未満で買ってるだけに、9年で元が取れるのだが。
まぁ忘れててもいいかもしれない。
・ホリプロ △
減益減配は予想通り。
それでも買われたのは織り込み済みだから。
・第一興商 ◎
今年はエイベックス株で大損してましたが
本業はいたって好調。
連続増配ありがとう。
ほっとけばそのうち元が取れる。
・フェニックス電機 ×
減収減益減配
予想してたとはいえどうしようもないな。
実質無借金なので優待改悪は当分ないと信じておこう。