どうも!風船使いたけむぅ~(右)です
今回のブログでは
<僕が活動を自粛しない理由>
について、お知らせしたいと思います
私は兵庫県の尼崎市に住んでいます。
兵庫県は現在緊急事態宣言が発令されており、
私の住む尼崎市は現在23人の新型コロナウィルス感染者がいます。
(参考:https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/kenko/kansensyo/1020379.html)
感染者人だけではなく、自粛要請や社会的な混乱のあおりを受けて
本当にたくさんの人が苦しんでいるのではないかと、
日々ニュースを見ながら、不安でいっぱいな気持ちになっています。
しかし、世の中がそんな
暗いムードに包まれている中で、
既に私は様々な活動を行ってきました
先日、神戸新聞にも取り上げて頂き、
Yahoo!ニュースを始めとする様々なメディアに取り上げて頂いた
「地元商店街にある”来恋夢神社”へのアマビエバルーンを奉納」
を、始めとし、
Spring Flower Balloon Contest 2020の開催
や、
業界初となる
双方向型オンラインバルーンアートセミナー”うさむーおんらいん”の
開催を表明するなど様々な新しい取り組みをどんどん発信しています。
そのような状況について、
「こんな時に不謹慎だ!!」
という人がいるかもしれません。
たしかに、
この緊急事態において、
バルーンアートは不要不急な代物
で、あることはまったく否定できません(笑)
もっと拡散したり取り組むべき話題は沢山あるのかもしれません。
しかし!
私は、
こんな時だからこそエンターテイメントが必要なのだと確信しています。
そして、
不要不急の外出をしない形での
オンラインサービスを使ったエンターテイメントが
社会にとっては必要不可欠で、
できる人はどんどん発信していくことが大事だと思っています。
つまり、
私は不要不急の外出は自粛しても、
感染を拡大させない形での創作活動や楽しいことを広める活動を絶対に自粛しない!!
ということです
では、
「なぜ今エンターテイメントが
社会にとって必要と感じているのか?」
ということですが、
例えば・・・
・自宅で過ごす楽しみが増えることで感染拡大防止につながる。
・イベント自粛が相次いで、エンタメ業の人にとっての新たな収入源が必要になった。
というのはすぐに思いつくのかもしれません。
しかし、正直これは、社会にとってはあってもなくてもいいんです。
なぜならば、
前者は、「あったら嬉しい」であって「なくても困らない」し、
後者は、別の仕事(アルバイト)を探したり別の形での収入源を探せばよい。
では、私が何をもって社会にとって必要
と感じているかについてですが、
それは次のことについて思うことがあるからです。
例えばこんなニュースがあります。
日刊ゲンダイ@nikkan_gendai
【政治】アベノマスク配布に466億円ムダ遣い “欠陥品”混入も発覚! https://t.co/6YM00ySWFw #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
2020年04月10日 15:03
このように、社会が混乱した時には、
必ずといっていいほど、政治を批判する声が高まります。
そして、さらに追い打ちをかけるよう毎日のように・・・
NHK生活・防災@nhk_seikatsu
東京都 180人以上感染確認 1日で最多 東京都の関係者によりますと、きょう、都内で新たに180人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数としてはきのうの144人を超えて最… https://t.co/EwfV7TZlRx
2020年04月09日 16:45
というような、不安なニュースが毎日流れてきます。
皆さん思い出してください。
東日本大震災などの災害が起こったときのことを…
※嫌なことは思い出さなくていいです。
繰り返される津波の報道で
フラッシュバックが起きたり精神が不安定になり
鬱になってしまった人が世の中に沢山増えたことを…
そして、それを理由に自殺するひともいたことを。
つまり、世の中の多くの人がコロナコロナと騒いでいる現在、
絶対に今、世の中の不穏なニュースや怒りの声を受けて
不安定になっている人間が必ずめちゃくちゃいるってことです。
そういう人たちに、少しでも楽しい気持ちになってもらうために
エンターテイメントの力は必要だと感じているというのが私の想いです。
かといって、
じゃぁ何も言わないでいては世の中が駄目になるんじゃないか?
自分たちが政治をチェックしなければならないんだ!って思った人。
その通りです!!!
私が言いたいのは、貴重な意見を言わずに黙ってろと
そういうことがいいたいのではなく・・・
エンターテイメントの力を使って
みんなの心に届くように発信してほしい!
ということです。
不安や怒りはどんどん感染します。
それこそ新型コロナウィルスよりも何倍もの速度で広がります。
言葉よりも感情の方が伝わりやすいです。
例えば想像してみてください!
「おまえのこと好きなんじゃぼけぇええ!(怒)」
って異性にいったら多分、(怒)しか伝わりませんwww
わかるでしょwwww
世の中に、正しい情報が行きわたる前に、
怒りや不安の感情が感染して行きわたってしまったら…
そういう人の心の弱い部分に付け込んでくる悪い人たち、
(例えばマスクとか精製水を買い占める転売屋さんや詐欺師たち)
の、デマが広まってしまい、より一層対応は遅れ死者は増えることでしょう。
<結論>
ですから、そうならないように、
怒りや不安を少しでも和らげることができる
エンターテイメントの力が社会にとって必要なんだ!!と私は感じています。
僕は今回のことで、
そのことを証明した職業が一つあると思っています。
親が子供になって欲しくない職業のNo.1にも輝いたことのある職業
それは、YouTuberです。
バルーンアーティストが職業であることを
社会に認めさせたい願望のある私はそれはもう激しく嫉妬しました。
彼らはマスメディアが報道しなかった必要な情報をいち早く届け、
それによって沢山の人の命が救われたと思っています。
日本の死者数が少ない理由の一つに彼らが貢献していることは間違いない。
Youtubeは間違いなく社会にとって必要なツールであると
世の中に改めて知らしめたと感じています。
その代表例がこちらの方!
せやろがいおじさんです(笑)
いや、毎回キレちらかしてるんですが、
わかりやすくおもしろおかしく
ためになる情報をお届けしてくださっております(笑)
これをやらなあかん!ということではないんですが、
社会に職業として認めて欲しい!って発信していくためには、
「めっちゃすごい作品つくっとんねん!プロの存在を認めろあほんだら!」ではなくて、
バルーンアートがごく一部の風船好きな人に対してじゃなくて
なんで社会にとって必要なんか?みたいなことをせなあかんねんなー!!!
っていういい教訓になったと思ってます。
ということで、
その教訓を忘れないうちに生かしまくりたい!ということが
僕が活動を自粛しない理由!ということです!
僕もこのまえ色々あってへこんでしまい
心配させてしまう日記を書いてしまいましたが
その反省も生かしつつ、
世の中から、
不安や怒りを打ち消すことでコロナに打ち勝つ!!!
バルーンアートやエンターテイメントを不要不急のものにしない
ということを目標にがんばるぞ~!!
ちゅーことでたけむーでした!またねー!