主催:日本バルーンアートデザイン協会
こんにちは![]()
![]()
風船使いたけむぅ~です![]()
この度はSpring flower Balloon Contestにご参加頂きまして
誠にありがとうございます![]()
今回、急な呼びかけであったにもかからわず、
全部で30作品がエントリーされました![]()
![]()
審査員のバルーンシュウさんと話し合った末に、
受賞作品が決まりましたので、この場で発表させて頂きます![]()
![]()
と、その前に、当コンテストの趣旨について改めて
ご案内させて頂きますね![]()
当コンテストの趣旨を簡単に申し上げますと、
この度の新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染拡大に伴い、政府から不要不急の外出自粛要請があり、花見やイベントが中止になるなど暗いニュースが相次ぐ中で、自宅で過ごす人たちが、バルーンアートのお花を見て少しでも明るい気持ちになっていただければと思い、感染拡大防止の啓発及び、アートの力で日本を元気にしたいという想いで開催させて頂きました。
こうした趣旨にご賛同いただき、ご応募いただいたすべての皆様に
まずは心から感謝を申し上げたいと思います![]()
本当にありがとうございました!!
というわけで、
今回は見た人が華やかな気持ちになれる作品ということを重要視し、
且つ、日本を代表する世界的バルーンアートパフォーマーの
バルーン・シュウさんを審査員にお招きした上で
しっかりと技術面・デザイン面も含めて審査させて頂きました![]()
![]()
※詳しいプロフィールはリンク先からご覧ください。
平たく言うと、チンアナゴコンテストよりも…![]()
ガチですwww
そして、ガチで審査した結果、
佳作が同じ点数となったものがあり、
どれも甲乙つけがたいために
佳作を3作品に増やしました![]()
![]()
ということで、これら踏まえて
いよいよ発表させて頂きたいとおもいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは…佳作の発表
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
yufuriballoon さんです入賞おめでとうございます。
可愛らしいさぎさんとぱんださんが、お花見をしているブーケです![]()
パールカラーや金色のリボンでキラキラしていて桜の花も少しリアルな仕様。
可愛いのに大人の雰囲気も漂う、幅広い世代から注目を集めそうな作品ですね![]()
残念だったのは、
中央の膨らませてない風船が、
長いものや短いものがあったり、
口ゴム付きの風船を使用してるのに
風船の先端が残っている、
少し統一感がなかった事です。
お花のループツイストを安定していないことがマイナス評価となりました![]()
ループツイストやパブルの安定が今後の課題だと思います![]()
ゆふりさんはチンアナゴコンテストでも活躍されているのでこれからも楽しみにしてます![]()
![]()
風船職人MEGUMI さんです!おめでとうございます。
安定していてまとまったデザインです💛
木の幹の部分の表現が工夫されていて特に良い感じです![]()
ただ、綺麗な作品であるがゆえに、お花の安定感、あと末端処理が甘いところが目立ちます。
こちらを改善すればさらに高評価だったと思います![]()
お名前をよくお見掛けするのでこれからもぜひよろしくお願いいたします![]()
rika さんの作品です!おめでとうございます。
こちらフォトスポットになっているような作品です。
圧倒的ボリューム感ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
チューリップが個々に特徴があるのがとても👍です![]()
木の幹の表現も工夫されていて、
フレームなどを使わずに作っているところも素晴らしいですね![]()
まさに、「theエア花見」という感じです![]()
すこしごちゃっとしている感があるので、
メインフォーカルになるようなもの…
例えばちょうちょとか動物などの際立った作品があり、
そこからの流れがあると全体のまとまりが出そうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
続けて…優秀作品の発表です
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おちゃっぴぃほりこし さんです。おめでとうございます!
非常にシンプルなデザインですが、きれいな桜の形を表現されており
画期的な作品だと感じました![]()
「明日から使えるバルーンアート」という感じです![]()
![]()
Balloonの扱いもとても丁寧で一本一本の線が丁寧に使われております。二本になっているところも綺麗に重なっており、桜のシルエットを綺麗に表現されています。
単純な構造ですが、
基本ができていないと歪んでしまいこうはならないと思います![]()
さすがの一品でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、いよいよ最優秀賞の発表です
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
soramama さんです!おめでとうございます![]()
![]()
こちら春のお花を、色合いでうまく表現されており、
しっかりとデザインされている作品でした![]()
chromeの使いどころも見事であり、桜の花びらのコンフェッティ―バルーンも可愛らしく
5枚花は少し傾けてあるなど工夫が見られ完成度の高い作品です。![]()
欲を言えば、白が少し多い気がするのと、
センペルテックスとクオラテックスが混在しており
センペル特有の先端のゴムだまりが気になる方もいらっしゃると思います![]()
しかし、トータルで最もすぐれた完成度でした![]()
![]()
最優秀賞おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以上が受賞作品となりますが、
他にも惜しくも受賞を逃した作品たちの中から気になったものをいくつかご紹介いたします![]()
party lab さんの作品です!
なんとインドネシアから参戦です![]()
翻訳が間違っていたようで残念ながら期限が過ぎてからとなりました![]()
![]()
ですが、日本への親愛の心に感謝し、
私からの特別賞を差し上げる予定です![]()
![]()
本当にありがとうございました![]()
![]()
SAMEPONさんの作品です。
ブロッサムという高級食材風船を使った春らしく可愛い作品
MOKOさんの作品です。
あざと可愛いキッズバルーンドレス。
大道芸人れもん さんの作品
レインボーカラーのお花。8本で作ると真ん中安定しにくいのにっても上手。
Balloon yukiさんの作品
お花の作り方が新鮮でかわいいです。花びらがしっかり安定しているのがポイント大
おちゃっぴぃほりこし さんの作品。
結び目が綺麗だしマメだなぁ・・・という個人的な感想(笑)
菜の花を作る人って珍しいし、遠目でみるとすごい菜の花です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全体的な感想
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どの作品も素晴らしく、アイデアにあふれていました![]()
皆様ほんとうにほんとうにありがとうございます![]()
![]()
沢山の素敵なお花を見て、テンション上がりまくりました![]()
審査について補足させて頂きますと、
着ぐるみやお子様などの被写体は、
今回採点の対象外となっておりますので
写真としては素晴らしかったもので受賞を逃したものもあります![]()
また量に関わらずデザインや全体的なバランス、テーマとの適合性、
基礎技術力を元に採点しております![]()
あと、評価には入っておりませんが、
全体的に作品の背景が暗いもの、
写真の光量が少なく発色が悪くなっており
せっかくの作品の輝きが半減しているものも散見されました![]()
お写真を撮影するときは、できれば太陽光の当たる場所で。
無い場合は照明がいい感じに当たる場所を探してみて![]()
最悪、写真の明るさを調整するとよいと思います![]()
また背景画像はできるだけ作品に合った色をチョイスしてみてください![]()
これらを改善すれば、更に良くなると思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、以上になります。
どれも本当に素晴らしいアイデアのつまった作品ばかりで
選ぶのがマジで難しかったんですが![]()
![]()
ここに掲載しなかった作品も含めて、
すべてのお写真はyoutubeでフォトムービーを制作し
後日公開させていただく予定です![]()
![]()
他の作品もみたい!という方は、
是非、Twitter又はInstagramで
#バルーンでエア花見
#springflowerballoon
#バルーンで世の中を明るく
#バルーンは世界を救う
などのハッシュタグで検索してみてくださいね![]()
![]()
ちなみに!!
ちょっと話かわりますが、
本日(4月4日)神戸新聞の紙面に取り組みが掲載されました!
こちらも当コンテストと同様の趣旨で実施したもので
地元三和商店街の神社に
アマビエという無病息災にご利益のある妖怪をモチーフにした
バルーンアート作品を奉納したということが紹介されました![]()
![]()
こんな時だからこそ、
アーティストとして前向きに表現していきたいです![]()
コンテストやお金儲けのことばっかり考えてるイメージ持たれたくない…
世界中が大変だから、
他人のせいにしたり文句や弱音吐いてばかりじゃいられない![]()
![]()
ちゃんと世の中の役に立っていきたいと思っています![]()
![]()
みんなも辛い時だけど、頑張ろうね![]()
![]()
![]()
何があっても桜は咲くように、空けない夜はないよ!
今回は参加してくれて本当にありがとうございました!
できればこれからも、SNSをバルーンアートでいっぱいにして
一緒に世の中を明るくしていきましょう![]()
バルーンアートは世界を救う!
と、いうわけで、風船使いたけむぅーでした!!














