image

♯チンアナゴとバルーンアートの日


ナランハ バルーンカンパニー

風船通信 門松号にも掲載!!!!!

<<<受賞作品を発表いたします♪♪>>

2017年11月11日
「#チンアナゴとバルーンアートの日」
その1 その2

チンアナゴの日を風船で盛り上げたい!
そんな想いから半ば思いつきで立ち上げましたが…

なんと30以上の作品投稿がありました。

チンアナゴ・・・
ぶっちゃけ細長い風船を曲げて絵を描くだけで誰でもできる・・・
しかし、上級者だからこそ奥が深い・・・
どの作品も想像以上に素晴らしいものばかりでした。

そんな凄い人たちの作品の中から、
私などが優秀作品を選ぶ・・・なんて本当に恐縮ですが
責任をもって選ばせていただきます!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の評価で
重視させていただいたのは、
「アイデア」「デザイン」「写真構成」
「細長い風船に関する技術力」
そして、「チンアナゴ愛」です。

愛とは…
チンアナゴの生態敵特徴
(群れ、絡まる、同じ向き)や
キャラとしての強み
(よくケンカする、弱い、
シュールな動き、じわじわくる)、

そして、チンアナゴにかける想い等を
うまく表現している方に得点を入れました( ´艸`)

さて、お待ちかねの結果発表は下記の通りです。

☆最優秀賞(ベスト・オブ・バルーン・チンアナゴ)
「haru19990324(Instagram)」

京都

 

{4531EA47-381F-4C5D-9C00-7A978541CEFD}


 
こちら動画になります!
 

Twitterでは30ファボ、
Instagramでは2投稿ながら90回再生。

チンアナゴの生態の表現はもちろん、
贅沢にも風船のしっぽだけを使い、
何気に空気圧が一定なところに
匠のこだわりと技術を感じた。
動くアイディアも良く、見るものをじわじわさせた。

 

 

賞品:

チンアナゴのアンブレラグリッパーと風船1袋

☆優秀賞(ラブラブ・チンアナゴ)
「karafuruballoon(Instagram)」

広島

 

{30EF7B62-FBED-49E5-8DAD-6DD1735EEB7A}
 
{587A5468-80EC-4EEA-B80A-2E3BC4070669}

まさかのお花畑に群生しているチンアナゴ
画像加工一切なしの写真はまさに奇跡である。
そんな幻想的な世界に導かれ、、、
まさかの本人登場という暴挙に度肝を抜かれた。
これはずるい!!!けど面白すぎる。
あと、異常に絵が細かいのがじわじわくる。

 

 

賞品:

チンアナゴのアングレラグリッパー


☆優秀賞(グッドデザチン)
「Balloon_syotaro(Instagram、Twitter)」

 神奈川


{7A64638E-7BFC-4A05-BDAD-98FEF578BD67}

「写真構成」と「デザイン力」で圧倒的な才を誇るSyotaro氏。
チンアナゴ戦でもやはり最大限その力を発揮した。
また、バルーンアートがニシキアナゴに扮して、
チンアナゴに紛れ込んでいるという世界観は
まさに当企画の若干の便乗感を感じさせる。
あと、異常に犬のバランスが良いことから技術力の高さを感じる。

 

 

賞品:

ニシキアナゴのアングレラグリッパー

以上が受賞作品の発表です。
どれもこれも凄すぎて結局一つに絞り切れませんでした( ´艸`)w

おしくも受賞を逃した佳作を下記に記載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇佳作
「fusenkobo1998(Instagram)」

 愛知

{EAA6CBB4-9D7B-4842-BBB1-97B4896925E1}

デコレーションうますぎ。
序盤でこれ見せられたこっちの身になって欲しい。
っていうくらい完成されたデザインだった。普通に欲しい。

〇佳作
「nejiringo_sawa(Instagram)」
青森
{468D8AF9-12CB-4F82-A13A-A6AB38F87CBA}
圧倒的ロゴ感。確実に今後使用させていただきたいデザイン。
何度、これをシェアしたいと思ったかわからないが、
他に影響出たらだめだと思ってがまんした(笑)
集団ってところもいいし普通にかわいい。

〇佳作
「Balloon_kiki(Instagram)」
鳥取
{0E5E1013-725D-450B-A27F-2FD921919096}
ごめんなさい。見た瞬間吹きました。
なんて、無骨感。
ふくらまして、曲げて、絵をかいて、砂場に刺すだけ。
これぞ今回のイベントの醍醐味。
チンアナゴの弱弱しい感じと、周囲のごつごつ感のギャップ。
こいつ、間違いなく死ぬのに無表情にじわじわくる。
そして、作者はあの砂の国出身。
孤独にまけないぜ!!

〇佳作
「sousuke.horike(Instagram)」
関東
{D6E5F839-85EA-40DA-8198-F3F51ECC140E}
編み込みでやったらこれが正解だよなぁ・・・
って思う感じ。そして表情がうまい。おめめくりくり。
あえてこっちの路線にいったんだよなっっていうのが垣間見えて
めっちゃ推したいと思いました←

〇佳作
「けだま@あしフレ(Twitter)」
大阪
{409501F7-51F6-454B-B738-8B3D72136327}
割ったあとのチンアナゴに可愛いとか、
わりと猟奇的な愛を感じてじわじわきた。
誰もいない作品であり、独創的でよかったwwww

〇佳作
「balloon_mechanic_shin(Instagram)」
岡山
{61F307ED-158B-439A-AE07-0C8CAFDEEC2C}
 
{279BA7A9-0CC1-41B9-8F1B-9B69FA263651}
チンアナゴのために新技法編みだすとかヤバイwww
実際にやってみたらすっげーめんどくさかったし難しかった。
動画もあってかなりよかった…生息地が森しかみえなくて
Shinさんという存在にじわじわきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全部書いてたらきりがないので、
このくらいにしておきます♪♪♪♪

何度も言いますが、
どれもこれも本当に素晴らしい作品でした。
すっごく楽しみました!チンアナゴ最高。

ちなみに、チンアナゴが大好きな
バルーンアーティストのミントさんは、
プレスリリースの書類もって当日京都水族館に行って
クイズに答えて「チンアナゴマニア」の称号を
ゲットされたそうです。すごいwwwwwww

ちなみに本当のバルーンアートの日はまだないので、
11月11日はツイストのイメージが強いのでツイストバルーンの日
8月10日を8(ばるーんあー)10(と)とゴロを合わせて
ハット(帽子)の日、ハートの日とコラボするのは
どうでしょうかぁ~♪♪なんちゃって。

もしいいじゃん!って思ったら広めてください☆
ではではー!!!またらいねーん!!!!
 
{84D1857C-3661-4771-8360-7218E3664E16}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

風船整備士shinさんによる

エンドロールはこちら

エンドロール動画

 

チンアナゴのアングレラグリッパー

欲しい方はこちら

編んだもんだら通販ページ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

{E9FED5D4-FC65-4755-AEF8-22DCEEBA6652}

ちなみにたけむーのチンアナゴです 笑

TOP