大型連休もおしまいだね~
皆さん連休はどのようにお過ごしになりましたか?
僕は特に何処にも行かず、とにかくユックリ家の中を少しずつ片付けたりもしながら、しっかりと休養をとっておりました。
明日から通常通りの日々が始まりますね!
5月病なんかにならないように、慌てずユックリ再起動いたしましょ♪
さて、お風呂にでも入りましょ☆そこのアナタも一緒に入る?
そうそう、写真はデンドロビウムの蕾です。来週には咲き始めるかな~
それでは、また。
http://accordion.jp/keitai/live.htm






紫蘭も咲き始めたぞ~☆
一昨日、5月1日(土)の長坂ソロライブ@ロイヤルホースにお越し頂いた皆さま、貴重な連休の一日を費やしていただき本当にありがとうございます!
本当にたくさんの方々にお越し頂けて長坂は非常に嬉しいです!!
1st.~2nd.の休憩時間や終演後には、お越し頂いた全ての皆さまへのお礼とお喋りをしたかったのですが、お買い上げ頂いたCDにサインをしたり、思いがけない話題を頂戴して話が弾んだりと。
長坂のペース配分が下手くそでした。ごめんなさい。またお会いできる機会に必ずお喋りしましょうね!
もちろんCDへのサインも、いつでもさせていただきますので、お気軽に声をかけてね♪
昨日5月2日(日)は、純粋に一日中お休みを頂戴しまして、特に何もしない、だらしない休日を過ごさせていただきました(笑)
お陰で疲れもすっかり取れたので、連休後半は家&事務所&スタジオの掃除と大好きな車の掃除も・・・6年近く使ってる父の携帯電話を機種交換しなきゃ、もうじき使えなくなるらしいし。
そして次のライブは7月31日(土)に、神戸・三ノ宮の「サロン・ド・あいり」に決定しております!
こぢんまりとしたスペースなのですが、それ故、どっぷりとライブの中へと入り込める空間です。
また、美味しい嬉しいお食事&お飲み物付きなので、非常にリラックス&ライブに集中してお楽しみ頂くことが出来る会場です。
是非またお会いしましょうね☆
http://accordion.jp/keitai/live.htm






シンビジウムが咲いたよ
今年は花芽の数が多くて色が濃い!お母さんが咲かせてくれたんだ!!
今日はロイヤルホースでのライブ♪
天国の母さんにも聴こえるように、一生懸命弾きます。一生懸命楽しみます☆
詳細はhttp://accordion.jp/keitai/live.htm






今日の大阪は一日中雨でしたね~
コンバンハ。
今日から週の始まり月曜日!気合いを入れて気分よくいきたいところでしたが、一日中鬱陶しい雨でしたね。。。
今年度からの高校勤務は月水木に集約されたので、今まで数年間苦しめられてきた「魔の水曜日」からは脱却できそうです。
が!
明日の火曜日が「魔の火曜日」になってしまいそう。。。なにせ2時間目~6時間目まで担当授業時間が連続5時間(汗)
今日月曜日は昨年度より負担が減で5~6時間目だけの授業担当。大がかりなことでなければ午前中にやりたい事を片付けられるかな?ということで、早速今日は大事な大事な愛機、赤いCavagnoloが最近機嫌を損ねていたということもあって、午前中の空いた時間に南田辺のアコーディオン修理工房「ユニバーサル」さんに修理を依頼。
その後、大阪北部の山手にある学校まで大急ぎで移動なのですが、あちこちが大渋滞で結局ギリギリ出勤(汗)お昼ご飯もゆっくり食べる間もなく、学校近くのスーパーマーケットで、おにぎり二つとパンを買って大急ぎの昼ご飯。
学校が終わってから、次は心斎橋の三木楽器(そごう改め大丸北館)さんへ、41鍵盤サイズのアコーディオン用ソフトケースの発注&5月1日(土)のロイヤルホースライブのフライヤーを置いていただけるように「お願い営業」でした。
5月1日(土)の長坂ソロライブ@ロイヤルホースのフライヤー、フルカラーでドカっと大量印刷しましたので、置いていただけるお店だとか・・・etc.ございましたら、是非ご紹介下さい♪もし近くなら空いている時間にでもご挨拶がてら持参いたします☆
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】

長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】

長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】

長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】

長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】
今日から週の始まり月曜日!気合いを入れて気分よくいきたいところでしたが、一日中鬱陶しい雨でしたね。。。
今年度からの高校勤務は月水木に集約されたので、今まで数年間苦しめられてきた「魔の水曜日」からは脱却できそうです。
が!
明日の火曜日が「魔の火曜日」になってしまいそう。。。なにせ2時間目~6時間目まで担当授業時間が連続5時間(汗)
今日月曜日は昨年度より負担が減で5~6時間目だけの授業担当。大がかりなことでなければ午前中にやりたい事を片付けられるかな?ということで、早速今日は大事な大事な愛機、赤いCavagnoloが最近機嫌を損ねていたということもあって、午前中の空いた時間に南田辺のアコーディオン修理工房「ユニバーサル」さんに修理を依頼。
その後、大阪北部の山手にある学校まで大急ぎで移動なのですが、あちこちが大渋滞で結局ギリギリ出勤(汗)お昼ご飯もゆっくり食べる間もなく、学校近くのスーパーマーケットで、おにぎり二つとパンを買って大急ぎの昼ご飯。
学校が終わってから、次は心斎橋の三木楽器(そごう改め大丸北館)さんへ、41鍵盤サイズのアコーディオン用ソフトケースの発注&5月1日(土)のロイヤルホースライブのフライヤーを置いていただけるように「お願い営業」でした。
5月1日(土)の長坂ソロライブ@ロイヤルホースのフライヤー、フルカラーでドカっと大量印刷しましたので、置いていただけるお店だとか・・・etc.ございましたら、是非ご紹介下さい♪もし近くなら空いている時間にでもご挨拶がてら持参いたします☆






かわいいなあ
スズメぐらいの大きさですがスズメではなく、おそらくシジュウカラかな。とてもきれいな声で歌っていました。






今日は電車で
写真は一昨日に父が嵐山で撮ってきたものです。
写真を見せてもらうときに今一度『どこで撮ってきたの?』と訊いたら、
『宝塚』
ですって。
さっき今日は嵐山に行ってたんだという聞いたばかりだよ。
こんな会話が意外に大事ですよね。
僕は風邪引きで寒いのでダウンジャケットを着ているのですが、電車の中ではさすがに暑いです。
今夜は仕事場の仲間と夜桜見物の予定なのですが、この体調だと無理かな?!?
仕事が終わってからの元気度で判断しましょうか。






父の桜・大川篇
昨日は大川・桜ノ宮で桜見物だったそうな。今日は寒い中、京都・嵐山に行ってたらしい。
僕は風邪でダウン。
熱も出て、症状が鼻にきて非常に辛いです。
今日は早く寝よう。






お父さんの目に映る桜
毎日あちこちへ桜を見に歩いてる父。デジカメの使い方を教えたら早速撮ってきてくれました。
これは夙川の桜。
去年の今頃は母の余命宣告で桜どころでは無かったっけ。
母と歩んできた人生を一つ一つ想い出しながら、ゆっくり桜を見て歩いてることでしょう。
今日も父は桜見物。毛馬~桜ノ宮辺りを散策しているらしいですよ。






近所のサクラ
松山市では満開を過ぎて散り始めのタイミングでしたが、うちの近所では明日ぐらいに満開なのかな?





